amairoの旅日記 西四国・南九州の巻/2019

39.イルカ大好き!かごしま水族館。

更新日:

フェリー乗り場から「いおワールドかごしま水族館」までは歩いてすぐ。
ちょうど14:30頃、水族館へ入って行きかけたんです。そしたら人だかり。おやおや、どうした?

 

あっ、イルカだ!

 

ここは水族館内ではなく水路のようなところ。水族館が埋立地のようなところに建っていて、島といえば島。その埋立地と本土?の間の水路。ここでちょっとしたイルカショーをしているんだって。あおぞらイルカウォッチング。1日3回。これを無料で見せているなんて、かごしま水族館、太っ腹!

15分ほどやっていました。見られてラッキーだったなー。

 

かごしま水族館は楽しい!

入場料は通常大人1500円、小中学生750円、4歳以上の幼児が350円。
カゴシマシティビューやキュートを提示すると団体料金適用で1200円。だいぶお得感。

きれいだったので今回は写真が並びます。

 

 

大水槽。きれいですねえ。
ただしピントは合わない(汗)。なにしろこのヒトたち動くから。ヒトじゃないが。

 

ようやくきれいな写真。

 

「ようこそ!海中レストランへ」が面白かった。

感心したのがこの子供向けのコーナーかな。

 

 

「ようこそ!海中レストランへ 本日も大にぎわい」という子ども向けの教育用エキシビションがあって、いろいろな海中生物の食物がよくわかるように説明されてるの。専用の小冊子も備え付けてあってね。これ面白かったです。

料理長と見習いコックのセイゴ君がいろいろなお客さまに一番好きなものをお出しします、というお話。それによると、

タコさんとイカさんは……カニやエビ。固い殻ごと、丸のまま出しても食べられる。
巻貝さんたちは……ウニやヒトデや魚。それぞれ好きなものが全然違う。
イワシさんとジンベイザメさんは……食事は海の水。実は海の水には目には見えない小さな生き物がいっぱいいて、その生き物たちを濾しとっている。
暗くてひんやりとした、特別室に来た謎のお客さま……実は深海魚たちで、レストランで出た食べ残しや魚の骨なども全部食べてしまう。

なかなか勉強になります。
「カニさんやエビさんやヒトデさんがお客さんとして来たら食材になっちゃうんじゃないの?」と一瞬思ったことはナイショだ。「注文の多い料理店」的な。

説明だけではなくてクイズも出され、わたしも真剣にボールを入れたりボタンを押したりします。まさかの不正解もあったりして痛恨の極み。工夫されててすごいねえ。

 

かごしま水族館のかわいいヤツ、いろいろ。

ウミガメの赤ちゃん!かわいい!

これなんだっけ?かわいい……?

 

アザラシは芸をしていました。かわいかった。

 

クラゲも好きです。山形の加茂水族館(クラゲの水族館)もいいですよ。

 

水族館といえばイルカでしょう!

わたしのメインはイルカです。イルカ好きだー。和歌山で一緒に泳いだこともあるんだよ。

 

 

 

 

かわいいねえ。イルカ。目を見るとちょっとコワイけど。たまに近寄って来てくれるのがうれしいの。
ちなみにイルカの皮膚の質感はゴム長靴そっくりです。夢を壊すようですが。一緒に泳いだ時に触って「これって長靴!」と思った。

多くの水族館でイルカショーは行われていますが、かごしま水族館のイルカショーは一味違います。「イルカはどこまで見分けられるのか」というテーマで何とかという大学(名前失念)と共同研究をしているそうです。それに関連し、今回のショーで行なわれたのは、

1.青いポリタンクと黄色いボールを見分ける。
2.浮き輪を見せたらジャンプ、傘を見せたらスクリュージャンプ、黄色い長靴は鳴く。をそれぞれする。
3.大きい丸と小さい丸を見せてどっちが大きいか選ぶ。

こんな感じ。簡単といえば簡単。まあ観客にもはっきりわかる違いじゃないとショーとして成り立たないですからね。

ただ、色は見分けてるのかね?どうかね?赤いボールと黄色いボールでも試してみたかったな。
今ちょっと調べたところ、イルカは基本的にはあまり色はわからないみたい。もしかしたらグレイの濃淡とかで見えてるかもしれないって。

テーマ性のある組み立てが面白かったです。

かごしま水族館にはだいたい2時間いました。イルカショーも見たし、
その後もイルカが泳いでいる水槽に張り付いてじっと見てました。
アザラシなんかもそうだけど、彼らはずーっと泳いでて疲れないかねー。わたしだったらマンボウになりたい。

……ところで、今知ってびっくりしたんだけどね!
普通のイルカってハンドウイルカ(半道海豚)が正しいんだって!わたしはずっとバンドウイルカだと思っていたよ!この歳になって初めて知るこの事実。

 

かごしま水族館は、きれいで入場料もお手頃で広さもちょうど良く、こういう水族館が近所にあればうらやましいなー。

うちの近場の水族館は、……わたしはちょっと不満があるんですよね。地元の海をフィーチャーするというコンセプトだそうなんですが、あんまり見てて楽しい展示ではない。茶色っぽくて地味。やっぱり水族館には美しさを求めたい。そして掃除が行き届いてない気がする。あれで入場料2000円は高い。イルカショーは楽しいけれども。

わたしが鹿児島市民だったら、無料のあおぞらイルカウォッチングには相当行くだろうなー。
多分年間パスポートも買うと思う。「海中レストラン」のコーナーも感心したしね。楽しかった。いい水族館でした。

 

前のページ:38.桜島はフェリーで渡って湯之平展望所まで行くこと!
次のページ:40.ドルフィンポートで鶏刺しと回転寿司。

-amairoの旅日記, 西四国・南九州の巻/2019
-,

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.