「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

夜明け前

2025/08/19   -【prose】

デルフトの中央広場に面した場所に宿をとった。 街の規模にふさわしい小さな広場は、中央広場という名のイメージとは無縁の素朴な場所だった。たしかに東側には新教会の塔がそびえ、それと正対して西側には堂々たる ...

輝く赤と空の青

2025/08/19   -【prose】

土地には固有の空気がある。光の強さと湿度、温度。風の強弱。全てがその土地の空気を作り上げる。それはどんなに映像や写真を見てもそこでなければわからないもの。飛行場から一歩踏み出して、あるいは駅のプラット ...

きんぽうげ笑う

2025/08/19   -【prose】

古い街を訪れるのは雨模様の日がいい。 傘をささずに歩く細い道。ノルマン時代の壁の跡が雨にわずかに濡れ、静かに佇む。 あなたは何を見てきた。 壁に手を触れてそっと囁けば、長い話になるよ、と答える。長くて ...

地平線に溶ける空

2025/08/19   -【prose】

暗い空間に窓から差し込む白い光。白い光と黒い闇は、決して混ざりあうことなく独立して存在し、目に鋭く切り込んで来る。堅牢に作られた修道院の食堂の厚い壁。牢獄のような佇まい。強い光と闇のコントラストを凝視 ...

赤い波に浮かぶ島

2025/08/19   -【prose】

ミケランジェロ広場へ行くためにバスに乗る。 この街には昔の城壁がまだ少し残っていて、中央駅から出たバスはその外側に沿って走る。城壁が本来敵への備えであるのは言うまでもない。だが今見る壁は、フィレンツェ ...

◎JR東日本の季節限定きっぷ「キュンパス」を当日キャンセルした話。

2025/08/17   -旅あれこれ
 ,

今さらですが、この春のキュンパスを体調不良によりキャンセルした時の話をします。 ……大したことではないけれども、まあ実体験としてごくわずかに情報の価値もあるだろうということで、駄文とともにお届けします ...

◎これで決定じゃないでしょうか。山口県のルート検討会ですよー。(多分決定版)

山口県のプランニングはかなり大変でした……。 ◎山口県を旅するとしたら?改めて、2度目のルート検討会ですよー。その1。 ◎山口県を旅するとしたら?改めて、2度目のルート検討会ですよー。その2。 考えて ...

◎山口県を旅するとしたら?改めて、2度目のルート検討会ですよー。その2。

前回途中でぶった切ったルート検討会の続きです。5日目以降の話。 だが終盤に結論がひっくり返ります。……というか、迷子になる。 5日目のルート。 山口市の観光を最後まで詰めて、しかるのちにバスで萩市へ移 ...

◎山口県を旅するとしたら?改めて、2度目のルート検討会ですよー。その1。

前にあっさり山口県のルート検討会をしました。 ◎仙台から山口県に行くとしたら。ルート検討会ですよー。前編。 仙台から山口県に行くとしたら。ルート検討会ですよー。後編。 これで十分だと思っていたのですが ...

◎対馬問題。その後に控える〇〇問題。単なる旅行のルート検討会ですよー。

2025/07/15   -ルート検討会
 ,

まず一つ目の問題は、対馬に行くかどうかです。 志賀島へ行って、宗像大社中津宮へ行くのだったら、もう島は十分なのでは?下手したら(?)能古島、相島へも行くんですよ?ちょっと島へ行きすぎなのでは……とも思 ...

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.