-
-
台湾・高雄ではどこに行く?蓮池潭がおすすめ!
高雄は台湾第2の規模の都市です。でも街の規模はこじんまりしています。 普段着の気分でのんびり歩き回れる街。 わたしは高雄を「たかお」と通常読んでいますが、高速鉄道のチケットを買う時は窓口で ガオシュン ...
-
-
◎六合夜市と蓮池譚の町。台湾第2の都市、高雄。行くのは意外とかんたん!
数年前、わたしが初めて行った台湾で最初に観光をしたのが高雄でした。正確には台北の桃園空港に到着して、そこからすぐ台湾高速鉄道に乗って高雄へ行って泊まった。 高尾のホテルに着いたのが23時近くだったし、 ...
-
-
◎ハリーポッターの気分になれる、極上の英国ごっこ。福島県天栄村のブリティッシュ・ヒルズ。行く時の注意点も。
福島県の南の端っこ、天栄村。とある山の中に、「なんでこんなところがこんなところに!?」と思わず叫ぶ施設が隠れています。 それがブリティッシュヒルズ。 ブリティッシュ・ヒルズってどんなとこ ...
-
-
◎ピーチ航空の使い心地。ストレスの溜まらないLCCの利用法。
2020/02/09 -旅あれこれ
近年は大手キャリアでも早割でだいぶお安く乗れるようになりましたが、やはりLCCの安さにはいまだに感動があります。行くわけでもないのに検索して、札幌ー仙台間が3190円だった時にはもう……!(実際はここ ...
-
-
◎ロッテルダム&オランダの世界遺産、風車で有名なキンデルダイク。
ずっと昔のいつだったか、テレビで映った風景を見て心が奪われました。固まったまま画面を見ていた。 ここへ行ってみたい……! 緑の牧草地の中の風車。いくつも並んでいます。上空から見下ろすと運河が太陽の光を ...
-
-
シーボルトゆかりの大学の町、ライデン。
アムステルダムから日帰り観光可能な町。 現在のライデンは人口12万程度の規模の町ですが、過去にはオランダ第2の人口規模を 誇り、繊維業で繁栄した時代もあります。 そんな歴史があるせいか、古都の落ち着い ...
-
-
◎五稜郭そっくり!誰も知らないナールデン in オランダ。
アムステルダムから電車で30分のところに、ナールデンという小さな町があります。 日本ではあまり知られていないようですね。この町の特徴はその町の形。 こういう形って何を思い出しますか?そうです、函館の五 ...
-
-
◎フェルメールの歩いた町、デルフト。オランダの小さな魅力的な町。
オランダに行ったのは2003年です。だいぶ昔ですねー。その時行ったオランダの小さな町を紹介します。 そもそもオランダは小さい国で。 大きさは九州くらいです。そのほぼ真ん中に首都であるアム ...
-
-
◎チェスキー・クルムロフ。チェコの宝石のような町。
チェスキー・クルムロフって聞いたことがありますか? チェコ南部にある小さな町の名前です。長くてなかなか覚えにくい町の名前ですが、現在14あるチェコの世界遺産の中で、首都のプラハと並んで最も初期に登録さ ...
-
-
◎カンタベリーは素敵な町。修道院跡の緑の芝生と黄色いきんぽうげ。
カンタベリーはカンタベリー大聖堂の門前町で、古くから巡礼地として栄えたところ。 大聖堂と修道院跡の遺跡と、城壁と可愛い町並みが今に残ります。 ロンドンからの日帰り観光にぴったり。 カンタ ...