「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

no image

3.コインロッカー問題。

2014/07/05   -熊野/Kumano:2014

前回の経験を省みて、今回はちゃんと7:30に家を出ました。 駐車場は前回と同じ三英駐車場。一日600円に値上がりしていた。……うーん、高いな。 仙台空港は雨模様。 待ち時間に定禅寺庵なる団子屋さんのず ...

no image

2.始まりの前に。

2014/07/02   -熊野/Kumano:2014

……始めようと思ったが、その前に今回のスケジューリングの難しさを書かせて下さい。 まあ何で苦労したかといって、紀伊半島の広さですよ。 今回のわたしの場合は初めに関空ありきだったので、熊野には西側からの ...

no image

1.熊野へ。

2014/06/29   -熊野/Kumano:2014

心身に余裕も出て来たし、初夏の辺りに旅行でもしようかい、と心づもりをしていた時に ピーチさん(注:ピーチ航空)からメールが届きました。 「おねーさんおねーさん、安くしとくから飛行機乗らない?」 乗る乗 ...

no image

27.台湾は。

2014/04/28   -台湾/Taiwan:2013

まず言いたいことは、 ――ダラダラと書きすぎや、今回の台湾編。という自分つっこみ。 何しろダラダラとした旅行だったもので、特に思うことも特別な出来事もなく。 全編これぼーっとしているので、……題材の取 ...

no image

26.帰国。

2014/04/24   -台湾/Taiwan:2013

さあ、ではそろそろ帰りますよ。 8:45にホテルを出た。この日の朝食は味が今一つだった気がする。なんでだ? 前日にホテル最寄りの空港へのバス停を確認しておいた。実はホテルで教えてくれる場所と、 実際の ...

no image

25.竹里館。

2014/04/18   -台湾/Taiwan:2013

故宮博物院から一旦ホテルに戻って休む。最終日の夜なので、ちょっといいレストランに行こう。 竹里館というのは、台湾茶のガイドブックには必ず出てくる有名店。 わたしも中国茶にハマっていた10年前は、ぜひ行 ...

no image

24.故宮博物院 その2。

2014/04/14   -台湾/Taiwan:2013

しかしここに行って良かった!と思わせてくれたのは陶磁器類! ものすごく良かった!!目を奪われた!眼福。 ……だが身悶えするほど残念なのは、写真が全然撮れなかったこと! 日本でもほとんどそうだから、他人 ...

no image

23.故宮博物院 その1。

2014/04/09   -台湾/Taiwan:2013

そもそも、台湾に来た最大の目的は故宮博物院なのだが、てきとーに回っているうちに 最終日になってしまった。まあ最後の締めをゴーカに、という意味ではいいのか。それで。 のんびりと、9:40にホテルを出て。 ...

no image

22.士林夜市。

2014/04/03   -台湾/Taiwan:2013

夕方になってからモソモソとホテルから繰り出す。地下鉄に乗って士林夜市へ。 多分台北の一番大きい夜市なんだろうし、観光客にも行きやすく、すごく混んでるだろうと思ったのだが、 早いうちに出たせいかそれほど ...

no image

21.台湾マッサージ。

2014/03/28   -台湾/Taiwan:2013

翌日も台湾っぽいことを。マッサージ屋さんに行く。 舒心源養生会館中山店。少し裏通りですがすぐ見つかる。 やっぱりここも、るるぶで目星をつけていたところで、るるぶに載っているということは 観光客がみんな ...

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.