「旅あれこれ」 一覧

◎白い恋人パークってちょっと面白そう。札幌駅から簡単に行けるようです。

2023/09/16   -旅あれこれ
 ,

白い恋人パーク。最初にこのネーミングを見たら特に興味を惹かれなかったかもしれません。「白い恋人」は好きだけど、パークとつけられるとどう考えてもお土産館みたいなものしか想像できないし、だとしたらわざわざ ...

◎クラゲの水族館へ。鶴岡の加茂水族館。

2023/09/08   -旅あれこれ
 ,

クラゲの水族館、加茂水族館。通称「かもすい」。わたしは多分3回目の訪問です。でも前に行ったのも十年近く前だから、久しぶりだなあ。たしか新館が出来てしばらく経ったくらいの頃だと思います。すでに大きな丸い ...

◎致道博物館以外の城跡周辺の見どころへ行きます。まず致道館へ。

本来ならば致道博物館と致道館は700メートルしか離れてないわけだから、城内もカトリック教会も含めて見どころが都合よく集まっているエリア。半日観光にちょうどいいところです。 が、何しろ真夏は暑くてですね ...

◎致道博物館と致道館に行ってみましたよー。山形県鶴岡市ちょこっと観光。

2023/08/25   -旅あれこれ
 ,

さすがに現地に行くまで気づかなかったわけではありませんが、鶴岡の観光を調べ始めた時は、致道博物館と致道館が違うものだとは意識してなかった。 致道館は昔の藩校跡ですね。 致道博物館は明治初期の建物をいく ...

◎西表島のサガリバナが素敵。見たいなあ……。ルート検討会かな?

先日、録画したテレビ番組を見ていました。八重山諸島の旅番組。数々映される美しい風景。……であるはずなのですが、絵を描きながらだったので実は画面をあまり見てなかったんですよね。BGMとして流していた感じ ...

◎鶴岡の観光地を少しと、B級グルメを調べる。ルート検討会ですよー。

がっつり時間をかける予定ではないけど、近いうちに山形県の鶴岡近辺に行くので、さくっと下調べをしようと思います。観光に使える時間は最大で一日目の午後と二日目の午前。 しかし大変暑い時期なので外でがっつり ...

◎仙台から阿武隈急行に乗りに行くとしたら。ルート検討会ですよー。

春になって来ましたね。北国の住民は春の光に敏感です。「あああ~、春だぁぁぁ~」と喜ぶ気持ちが心の底から湧いてくる。これは他の地域の人にはないことかもしれない。他の地域の人はまた別の春夏秋冬を心に感じる ...

◎仙台から熊野本宮大社だけに行くとしたら。ルート検討会のおまけですよー。

前回、前々回と仙台から熊野三山を廻るルートを検討してみました。 ◎仙台から熊野三山を廻るとしたら。ルート検討会ですよー。2泊3日編。 ◎仙台から熊野三山を廻るとしたら。ルート検討会ですよー。ゆとりの3 ...

◎仙台から熊野三山を廻るとしたら。ルート検討会ですよー。ゆとりの3泊4日編。

熊野三山・熊野古道へのルートを検討しています。 前回は2泊3日で行こうとするとぎりぎり。という結論でした。 ◎仙台から熊野三山を廻るとしたら。ルート検討会ですよー。2泊3日編。 2泊3日で行くのは、忙 ...

◎仙台から熊野三山を廻るとしたら。ルート検討会ですよー。2泊3日編。

以前に熊野に行ったことがあります。熊野三山・熊野古道は一度行ってみたいところだった。……しかしさすが熊野は伊達じゃないというか、そりゃ修験道の聖地だもんねというか、行くのに大変なところでした。 何しろ ...

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.