「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
9.十勝千年の森。
2010/08/19 -北海道/Hokkaido:2010
十勝千年の森。 この施設のスタンスがあまりわからなかったが、やっぱりここも一営利企業ですよね? イメージは、巨大で、きちんとデザインされた県民の森。……ちょっと違うか? セグウェイ乗りや乗馬も出来るら ...
-
-
8.紫竹ガーデン。
2010/08/16 -北海道/Hokkaido:2010
名前からすると紫の竹がメインのガーデンなのか?と一瞬思うが、 紫竹さんという名字の方が始めたガーデンとのこと。 八十代になった今も、花模様のTシャツにピンクのリボンのついた麦わら帽子を被り ガーデン内 ...
-
-
7.北海道ホテル。
2010/08/13 -北海道/Hokkaido:2010
この日の宿は十勝温泉北海道ホテルというところでした。 Front of the hotel. From the garden side. わたしが自分の旅行で通常泊まるのは、基本的に安宿である。 そん ...
-
-
6.風のガーデン。
2010/08/10 -北海道/Hokkaido:2010
富田ファームの次は、風のガーデン。ここは、倉本聰脚本のテレビドラマ「風のガーデン」の セットとして作らせた庭をそのまま保存し、観光施設にしているところ。 新富良野プリンスホテルの付属施設。 ……すみま ...
-
-
5.ファーム富田。
2010/08/07 -北海道/Hokkaido:2010
富良野でラベンダーといえば、誰がなんといおうとファーム富田。 しかしこのツアーの行程にはファーム富田は入っていなかった。 本来ラベンダーを撮りたかった母は、未練がましく 「ファーム富田に行きたい、ファ ...
-
-
4.美瑛の丘。
2010/08/04 -北海道/Hokkaido:2010
翌日は8:30ホテル出発。これも本来の予定より30分遅く、ゆったり。 まずは美瑛の丘を目指します。 と、その前に。 ホテルを出る前にNHKの朝の連ドラを見たのだが、 その中で主人公がずんだ餅を作ってい ...
-
-
3.上野ファーム。
2010/08/01 -北海道/Hokkaido:2010
14:00前くらいに千歳空港発。あとは旭川までひたすらバス。 たしか途中、砂川ハイウェイオアシス館というところに寄った。 バスの中でぐっすり寝ていたので、ぼーっとしたまま店内に入り、目に入る試食品を食 ...
-
-
2.支笏湖が好き。
2010/07/29 -北海道/Hokkaido:2010
よく考えてみると、仙台空港を利用するのは10年ぶりくらいなのであった。 Sendai Airport.Last time I came here,was maybe 10 years ago..... ...
-
-
1.撮影旅行だったはずでは?
2010/07/25 -北海道/Hokkaido:2010
「……ちくしょー。写真撮りてー……」 冬のある日、とあるテレビ番組を見終わった後、わたしは呟いたのだった。 見た番組は多分これ。 「ハイビジョン特集 美瑛の丘 風景と農家の物語」 美瑛は風景の美しさで ...
-
-
長野2008:目次
2010/03/15 -長野/Nagano:2008
【10月9日~11日】 1.そうだ、長野、行こう。 ☆老舗旅館? ☆タネ明かし 2.だって大変だし。 ☆渋温泉の金具屋 ☆日程 3.最初からメインイベント。 ☆金具屋外観 ☆志賀高原ホテル 4.回 ...