「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
6・妻籠。
2008/11/05 -長野/Nagano:2008
10月11日。最終日です。今日は妻籠と馬籠に行って帰ります。 どちらも旧中山道の宿場町。 妻籠の町並み。 高札場(昔の掲示板)も残っている。 立て掛けた支え棒がプラスチックであること以外は、すぐに時代 ...
-
-
5・牛にひかれて……
2008/11/02 -長野/Nagano:2008
小布施の次は善光寺。 「牛にひかれて善光寺まいり」……善光寺に行ったというとほとんどの人がこの文句を 口にするので意外でした。なんでみんなそんなに知っているのだろう? わたしはマンガで知ったけどさ。 ...
-
-
4・回復。
2008/10/30 -長野/Nagano:2008
10月10日。2日目。 しかし睡眠時間は短めながら、寝て起きてみれば翌朝の具合はまあまあ収まっており。 結果として旅程を最後まで消化することが出来ました。 まあ良かったよ。帰るとなると新幹線代高いもん ...
-
-
3・最初からメインイベント。
2008/10/27 -長野/Nagano:2008
……しかしわたしは旅行の1週間くらい前から風邪をひいておりまして。 9日からの旅行なのに6日まで寝込んでたんだから、体調がいいわけはないのです。 当日朝は大丈夫かと思ったが、ボストンバッグを持ってバス ...
-
-
2・だって大変だし。
2008/10/24 -長野/Nagano:2008
ドールハウスのモデルになったのは、長野県は渋温泉の旅館「金具屋」。 http://www.kanaguya.com/index.htm ここの斉月楼という棟をイメージして作ったらしい。 ……本当はこの ...
-
-
1・そうだ 長野、行こう。
2008/10/21 -長野/Nagano:2008
突然ですが、2007年の3月に、とある老舗旅館に行きました。 I went to Onsen,hot spring,on March 2007, and stayed at luxurious acc ...
-
-
37・その後。
2008/10/16 -ギリシャ/greece;2008
一度家に着いてしまえば楽しかった旅行もすぐに過去。 とはいえ、その後1ヶ月ほどは何となく嬉しくて、思い出し笑いにやにや、ということもあるのです。 ギリシャは。 何と言っても暑かったですよ。「寒い国には ...
-
-
36・帰国。
2008/10/11 -ギリシャ/greece;2008
帰りは惰性。帰りの飛行機で4,5時間ぐっすり眠れたのは良かった。 が、楽しみにしていたATOMICA(行きの飛行機ではまったゲーム)がなかったのは どういうことだ!やりたかったのにーっ。 パリを真夜中 ...
-
-
35・信じられないこの値段。
2008/10/07 -ギリシャ/greece;2008
アテネからパリまではおそらく3時間。途中で時差が1時間あるようなので、 パリのシャルル・ド・ゴール空港到着は21:45。 パリは緯度が高いので、夏のこの時期はまだ夕暮れといった感じ。 しかしさすがに時 ...
-
-
34・アテネを離れる。
2008/10/02 -ギリシャ/greece;2008
荷物を預けてあるホテルへ……その前に、近くの小さなスーパーへ。 ずっと前、柳家小三治のエッセイを読んでいて、「外国の塩は美味い!」と書いてあったから、 一度買って帰ってみようと。塩なんかは小袋でもけっ ...