「amairoの旅日記」 一覧

no image

14.熊野大社。

6月7日。5日目。 今日の最初の目的地は、二十数年ぶりの念願を叶える熊野大社です。 前に来た時も行きたかった。しかし何しろ交通が不便だった。 前回の行程は、たしか岡山INで広島OUT、途中で出雲大社を ...

no image

13.足立美術館。

さて、この日の午後はもしかしたら今回一番期待値が高いかもしれない足立美術館ですよ。 超有名。なのでおそらく混んでいる。なのでむしろ閉館時間寄せで行った方がいい。 と思い、14:30に最寄りの安来駅発シ ...

no image

12.小泉八雲旧居。

6月6日。4日目。 ちょっと早起きをして、今日はようやく!松江城に行きます。 前に来た時も松江市中心部には行ってないんだ。 松江城は一度国宝になったのにのちに取り消されて、この度また国宝に復帰したそう ...

no image

11.ちょこっとだけ町歩き。

松江駅に戻って来て、観光案内所をあさったらけっこういいパンフレットが複数枚あって その後役立ちました。 一番役立ったのが、「縁結びどこでもバスマップ」。 だから、どこにでも「縁結び」と付けるのは止せと ...

no image

10.由志園。

松江に戻ろうとしたんだけれども。 由志園のバス停に停まり、そのまま発車すれば多分最初の予定通り由志園には行かなかったのだが、 1、2分くらい、バスが停まってたんだよね。時間調整かなんかで。 窓の外を見 ...

no image

9.境港市へ。

6月5日、3日目です。 今回のホテルはアルファワンというチェーン店だったが、だいぶ狭いね。 日本のビジネスホテルなんてみんな狭いんだから、あんまり気にしたことはないんだけれども、 ここの狭さはツラかっ ...

no image

8.浦富海岸。

出発前、砂丘のあとにどこに行こうかというのは散々考えて、でもなかなか決められなかったの。 だが、出発2日前にガイドブックを睨んでいたところ(言葉の綾ではなくほんとに睨んでいた)、 突然天啓が! 鳥取砂 ...

no image

7.と、その前に。

砂の美術館に行く前に大事なミッションがありました。 ミッション:ラクダ! 砂丘と言えばラクダ。 ラクダに乗るのは1300円で、 「実際に乗っているのは3、4分ですが、いいですか?」と乗る前に訊かれるん ...

no image

6.鳥取砂丘へ。

6月4日。2日目です。 さあ今回のメインイベント、鳥取砂丘に行きますよ。 鳥取砂丘は鳥取市内からすぐだし、バスで行く予定でいたんだよね。 砂丘は暑いだろう。なのでなるべく朝早く行こう。ということで、 ...

no image

5.水はこまめに。

18:10に松江駅まで戻り、19:00発の長距離バスに乗って鳥取市に向かう。 少し時間があったので駅前を探索しました。 明日の夜から泊まるホテルは駅の極近で、明日の夜戻って来ても辿り着くのに何の問題も ...

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.