-
-
17.斑鳩めぐり。
2015/02/14 -奈良/Nara:2014
レンタサイクルの利を活かして、法隆寺からちょっと西へ行ったところの藤の木古墳へ。 歴史好きのわたしだけれども、……やはり古墳の石室はコワイと感じることが多々ある。 そもそも洞窟なんてコワイもんですよ。 ...
-
-
16.さらに法隆寺。
2015/02/03 -奈良/Nara:2014
法隆寺は敷地が広いのでまだ終わらない。大宝蔵院の後は東の端にある夢殿へ。 夢殿って、不思議なほどロマンティックな名前ですよね。 ――そして実際に見ると別にロマンティックな建物ではない。ただの八角堂。 ...
-
-
15.法隆寺。
2015/01/31 -奈良/Nara:2014
4日目。飛鳥に行くか斑鳩に行くか迷ったが、斑鳩へ。 飛鳥は範囲広いもんね。もう少しいい気候の時に行きたいわ。 まあ斑鳩も範囲広いですが。 6:20に目覚ましをかけ、7:00頃ホテルを出ようと思っていた ...
-
-
14.東大寺戒壇院。
2015/01/28 -奈良/Nara:2014
ゴハンを食べた後は、前にはなかった東大寺ミュージアムへ。ここは若干地雷臭が漂わないでもなかった。 入場料取るわりに小物ばっかり、というパターンは往々にしてある。そうでなくても東大寺は、 三月堂や大仏殿 ...
-
-
13.東大寺大仏殿。
2015/01/24 -奈良/Nara:2014
大仏殿が大きいのはわかっていたことだが、今回は改めてその大きさを実感した。 ある一定の大きさを超した建物にはそれだけでオーラがある。ドキドキするよ。 入口の階段付近まで来て見上げると、のしかかってくる ...
-
-
12.東大寺二月堂・三月堂。
2015/01/21 -奈良/Nara:2014
浄瑠璃寺から戻って12時。さてどこへ行こう。 初日に行けなかった東大寺か。 バス乗り放題のチケットがあるので、近鉄奈良駅から東大寺南大門までバス。 歩ける距離だと思っていたが、実際に乗ったところ、1キ ...
-
-
11.浄瑠璃寺。
2015/01/18 -奈良/Nara:2014
今回初めて行って、そして堪能したのは浄瑠璃寺。 ここは前から行きたかった。九体阿弥陀仏のインパクトもさることながら、本堂と池のたたずまいが素敵。 テレビでも写真でも、常に見るたびに行きたいなー、行きた ...
-
-
10.ならまち……は結局あまり見てない。
2015/01/15 -奈良/Nara:2014
長谷寺に行った後、大三輪神社→箸墓古墳に行ければ行きたいと思っていたが、 しかし時間的、あるいは体力的に無理だろうなというのは最初から見えており、実際その通り。 長谷寺で体力の限界を感じて、電車で奈良 ...
-
-
9.長谷寺。
2015/01/12 -奈良/Nara:2014
次の目的地は長谷寺。 相変わらず腰はぐきぐきしております。 安倍文殊院から桜井駅まで30分歩くのがきつかった。普段歩いてないからねえ。 でも談山神社の上り下りをして、裏山もちょっと登って、聖林寺から安 ...
-
-
8.安倍文殊院。
2015/01/09 -奈良/Nara:2014
バスは待っても来ない時間帯なので、安倍文殊院まで最初から歩くつもりでいた。 Yahoo地図によると2キロくらい。 安倍文殊院も有名な寺だし、そっちの方向へ歩いて行けばそんなに苦労なく着くはず。 ところ ...