「amairoの旅日記」 一覧

no image

6.鳴門と言えば。

2013/08/09   -徳島/Tokushima:2013

次の日はホテルの朝食から始まった。 ……って、だいたい一日は朝食から始まるもんですが、旨かったんだよ、オムレツもパンも。 小さなホテルだけど、朝食が売りらしい。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ...

no image

5.眉山。

2013/08/02   -徳島/Tokushima:2013

眉山は、徳島駅から6、700メートル歩いたところに麓のロープウェイの駅がある。 そこまでブラブラ歩く。川を横切る。川沿いに親水公園。 徳島駅から眉山までの道路は、昔ながらの商店街なんだろう。……正直、 ...

no image

4.徳島市へ。

2013/07/28   -徳島/Tokushima:2013

フェリーで2時間。徳島港着。 あまりにも静かに着岸したので、着いたことに気付かなかった。 アナウンスは……あったと思うんだけど、耳を素通りしていた。 読んでいた本をバタッと閉じて、慌てて下船する。 ギ ...

no image

3.南海フェリー。

2013/07/22   -徳島/Tokushima:2013

まあ行けば何とかなるやろ、と思って旅行全体を通じてあまり下調べもしなかったわけですが、 だいたいは何とかなりました。 関空から徳島、というのは、何が一番普通の交通機関なんでしょうね。地元の方、いかがで ...

no image

2.初ピーチ。

2013/07/17   -徳島/Tokushima:2013

通勤ラッシュを警戒して離陸時間の135分前に家を出たら、30分で仙台空港に着いてしまった。 まあ特に気にならない待ち時間ではあるけれども。ギリギリになって焦るよりずっといい。 仙台空港は一昨年の京都行 ...

no image

1.なぜ徳島か。

2013/07/11   -徳島/Tokushima:2013

祝・ピーチ航空就航!ということで、仙台空港―関西空港便に乗り、徳島・香川へ行って来ました。 とにかくピーチ航空就航は大変めでたい。 だって、今まで仙台空港―伊丹空港の飛行機代、3万円超ですよ。 それが ...

no image

8.おのぼりさん。

2013/05/07   -東京/Tokyo:2013

そしてしながわ水族館に3時間もいたせいで、その後行こうと思っていた 旧岩崎邸と寛永寺には行けませんでした。 ま、無理すればどっちか1つには行けたかもしれない。しかし特に無理をする必要はなかった。 帰り ...

no image

7.しながわ水族館へ。

2013/05/01   -東京/Tokyo:2013

前日の夕食はホテルの向かいのバーミヤンでとんこつラーメンを食べた。 いやー、やっぱりいいわ。このお手軽な食環境。 朝食はアパホテルの地下で1000円払って朝食バイキング。 バイキングというほどのバイキ ...

no image

6.白い椿。

2013/04/24   -東京/Tokyo:2013

こないだやった白洲次郎のドラマでは、周囲に平らな畑がずっと続いた奥にある、里山裾の農家という イメージだったが、敷地は当時よりおそらくだいぶ狭くなったんだろう。 ドラマよりも小さい建物。いくら“ただの ...

no image

5.武相荘へ。

2013/04/19   -東京/Tokyo:2013

13:30に江戸東京たてもの園を出て武蔵小金井駅へ(幸福なことにバスで)戻り、 一旦新宿駅へ。新宿駅から小田急小田原線で鶴川駅下車。 目指すは武相荘。 武相荘とはこんなところ。 最近(というのはおよそ ...

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.