「amairoの旅日記」 一覧

no image

14.ヴィシェフラド。

2009/11/03   -チェコ/Czech:2009

さらに南下するとヴィシェフラド―― Vysehrad. ヴィシェフラドというのは「高い城」という意味で、昔お城があった場所。 車道から、岩の上の廃墟が見える。目指すはこの岩山の上なのだが……さて、どう ...

no image

13.マサリク河岸通り。

2009/10/31   -チェコ/Czech:2009

この日一日は少々蘊蓄野郎です。鬱陶しいでしょうが、語らせてやって下さい。 プラハには、様々な時代の建築が残っている。とりわけアール・ヌーボー建築に関しては、 パリ、ナンシー、ブリュッセルに並ぶ有名な街 ...

no image

12.オペラ鑑賞。

2009/10/28   -チェコ/Czech:2009

ホテルで2時間ほど休息。疲れた。足イタイ。 しかし気合を入れ直して。 オペラを見に行くのだ。19時開演。チケットはさっきホテルへ帰る前に買った。 オペラの前に腹ごしらえをしておきたかったので、17時半 ...

no image

11.そして黄金小路へ。

2009/10/25   -チェコ/Czech:2009

正午のサイレンが聞こえる。お城では衛兵交代が始まる。 Changing the guards ceremony. 写真だけ撮ってすぐ中庭へ移動。衛兵交代の類はそれほど興味がない。 さっきの聖ヴィート大 ...

no image

10.国立美術館か……

2009/10/22   -チェコ/Czech:2009

まだ10時過ぎだっていうのに、足がそろそろへたばって来ている。情けないのう。 とりあえず動けなくなる前に美術館を見ておこうと思う。 美術館って、けっこう内部での移動距離があるから、余力がある時じゃない ...

no image

9.プラハ城へ。

2009/10/19   -チェコ/Czech:2009

またトラムに乗る。 ここからプラハ城までは歩いてもほんとにすぐなんだけど、時間が早いこともあり、 遠回りして裏側からのアプローチを試みる。プラハ城の前に少し寄り道。 例えていうなら、青葉城に行くのに大 ...

no image

8.初めのプラハ。

2009/10/16   -チェコ/Czech:2009

ここで降りたのは、単にトラムを乗り換えるだけのためだったんだけど。 こんな風景に出会う。 The Vltava and Prague castle. 豊かな水を湛えるヴルタヴァ川。 対岸に連なる建物は ...

no image

7.ホテル周辺。

2009/10/13   -チェコ/Czech:2009

Tomorrow is another day.今日は昨日とは別な一日。 予定通り早起き。……でも起きたのは隣の部屋で目覚ましが6時半に鳴ったせいでした。 まあいいんだけどさ。実は自分の目覚ましは、セ ...

no image

6.事件発生。

2009/10/10   -チェコ/Czech:2009

だがしかし、事件は現場ですでに起こっていたのだった。 その1.謎の荷物男。 空港で市内行きのバスを待っている時に、なんだかおっさんが近づいてきて話しかける。 わからなかったので多分チェコ語。(わからな ...

no image

5.プラハ到着。

2009/10/07   -チェコ/Czech:2009

プラハ空港は首都の空港としては小さくて、仙台空港のせいぜい2倍程度。 でもそれは別に珍しくないですけどね。成田とか仁川空港が特に巨大なだけ。 チェコは国の大きさも日本よりずっと小さいわけだし。 Pra ...

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.