そのうち「旅日和」が相当傷んで来たので、新しい靴を買わなければならなくなった。
何にしよう?
ネット上でもけっこう色々探した。
煩雑なのでブランド名をいちいち上げるのは止めるが、そりゃもうイロイロ。
ネットで探したもののうち、良さそうだなと思ったものは店頭で実際履いてもみたけれど、
お買いもの靴の範囲を出ておらず、旅行時のハードワークに耐えられそうなものではなかった。
……で、もう、えーかげん探すのに飽きたのでその辺で適当に買う(^_^;)。
旅行用の靴は後日再度検討の上、なんとかしよう。
とりあえず今は緊急避難。もうすでに靴に穴が開いているので、
雨が降ると靴の中びしょびしょだっちゅうねん。
その辺で適当に買ったのは何かというと、ダンロップ。
ダンロップといえばタイヤですが、実は靴も出している。
東京靴流通センターで2900円だったか3900円だったか。
デザインは正直ぜんぜんぱっとしない。失礼ながら、少々ババくさい気が……。
それでなぜ買ったかといえば、他の靴でも、いいと思うほどのデザインがなかったことと、
はるか昔、体育館で履く運動靴にダンロップを買ったことがあって、
わりと履きやすかった印象が残っていたから。
だが履き換えた当初はえらく歩きにくかった。
「旅日和」はわりとかかとが高いタイプで、そこから急にかかとがなくなったので、
足が後ろへ沈み込むような違和感があった。失敗したかなと思ったくらい。
違和感は履き続けるうちに1ヶ月弱くらいでなくなったけど。
日常履いている分にはごく普通の靴。可もなく不可もない。何の特徴もない。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
そしてわたしは閖上を目指したのだった。
酷暑も過ぎたし、旅行前に靴の実力を知っておかなきゃなーってのもあったから。
本当はこの靴で旅行には行きたくないんだよね。やっぱりデザイン的にラフだし、
白を買っちゃったからすでに汚れてるし。
とりあえず歩いてみて、やはり長距離向きじゃないことを確認した上で、
靴探しに本腰を入れるかー。
次回は閖上冒険記。