「仙台あちこち」 一覧

◎秋保地区メガソーラー施設に関して、市に要望を出したら返事が来ました。

……なんかyoutube動画みたいなタイトルになりましたね。 前回、こんな記事を挙げました。 ◎その秋保を愛せますか。~秋保地区巨大メガソーラー建設についての意見 この記事を書く前に、仙台市と宮城県の ...

◎その秋保を愛せますか。~秋保地区巨大メガソーラー建設についての意見

東京ドーム127個分。日本最大級のメガソーラー施設。 ――この巨大施設が秋保に建設予定です。2年後の着工。このまま手をこまねいていれば実際にこれが秋保に出来ます。   お気持ち表明です。 わ ...

◎内容はいいのに、ネーミングで損をしているイベント?「未来の杜せんだい2023 」へ行ってきました。

現在、仙台市内複数個所の会場で、 第40回全国都市緑化仙台フェア 未来の杜せんだい2023 Feel green! というイベントが行われています。6月18日まで。 「第40回全国都市緑化仙台フェア ...

◎カメイ美術館はご存じですか?行ったことおありですか?

2023/05/20   -仙台あちこち
 , ,

カメイといえば地元では有名企業ですね。そこが美術館を持っていることはご存じですか?五橋にあります。小さいですけどね。 カメイ美術館の場所はこちら。   仙台駅からもぶらぶら歩いて行ける距離。 ...

◎西行戻しの松公園の桜がとてもきれいでした。

2023/04/09   -仙台あちこち
 ,

今年の桜は全国的に大変早かったようですね。各地で史上最早の開花、史上最早の満開を記録したようです。春はいいですね!一番好きな季節です。 数年ぶりに桜を見に行きました。宮城県にも桜の名所があちこちにあり ...

◎仙台万華鏡美術館で色の海にひたる。

2023/02/17   -仙台あちこち
 , ,

最近どうも美養成分が足りない……と思い、宮城県美術館のサイトをチェックしたのですが、現在の特別展は佐藤忠良展。 いや、佐藤忠良好きですよ?でも佐藤忠良は宮城県美術館に記念館として常設の展示があるので、 ...

◎2022-2023、仙台89ERS。B1復帰のシーズンのスタートです!

2022/09/29   -仙台あちこち
 ,

6年前、日本プロバスケットボール界がBリーグに生まれ変わった2016-2017シーズン。89ERSはその年をB1のチームとして迎えました。 当時、ファンはB1へランクされたことが嬉しかった。B1に選ば ...

◎仙台89ERS、B1へ昇格!おめでとう!

2022/05/24   -仙台あちこち
 ,

心から、おめでとうございます! 仙台89ERSは6期ぶりにB1へ復活します!チームもブースターもおめでとう!   B2セミファイナルは第3戦までもつれました。 B2セミファイナル。 5月13 ...

◎隠れたのんびり処、秋保大滝植物園。

仙台に住んでいる人なら秋保大滝には1回や2回や3回や4回行ったことがあると思います。何しろ日本三名瀑の一つ※ですからね!新緑に、紅葉に、ちょっと遠出をしたい時にぴったりのお出かけ場所。(※日本三名爆に ...

◎春開く濃い紅色。秋保の名桜「秋保足軽紅重(あしがるべにがさね)」。

河北新報に秋保に「秋保足軽紅重」という桜があると載った翌日、脊髄反射のようにそこを訪れることになりました。場所は秋保大滝よりもさらに奥、野尻地区というところです。秋保大滝との位置関係でごらんください。 ...

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.