いろいろ徒然

◎じゃがいものつぶし方。わたしの結論はこれでした。

投稿日:

じゃがいもはにんじんや玉ねぎと並んで常備野菜ですね。肉をちょっと冷凍しておけばカレーが作れますし、ベーコンかウィンナーと合わせてジャーマンポテトにしてもいい。肉じゃがでもシチューでも、炒めものでも。じゃがいものレシピは無限。

……というほどわたしは知らないのですが。

しかしだからこそ、うっかりすると買いすぎてしまうことがあります。じゃがいもは使い勝手がいいんですが、でも使わない時は使わない。冷蔵庫に入れてないので視角から外れるということがあります。それで忘れて、芽を出してしまうこともしばしば。

それを防ぐために最近は買いすぎたと思ったら冷凍するようにしています。でもジャガイモってそのまま冷凍するとスカスカになってしまって美味しくないんですってね?それを防ぐためにはマッシュの状態にして冷凍するといいらしい。

しかしマッシュするのは地味にめんどくさい。うちのじゃがいも潰し(=ポテトマッシャー)は小さめで、力を入れるのに向かないんですよね。

何とかしようといろいろ試してみました。

 

ポテトマッシャーを変えてみる?

そもそも使いにくいポテトマッシャーを使っているのが悪いのではないかと。わたしが使っているのは、

この後ろに映っているようなタイプです。握りをぎっちり握る必要があるので無駄に握力を使うし、ボウルに入れてつぶそうとすると角度が悪い。2倍くらいサイズが大きいと角度の問題は解決されるんですが。

この形態だと力の受け手がないので、効率が悪いんですよね。だからといって力が素直に伝わるおしりの部分に手のひらを置くと、手にめり込んで痛い。

ポテトマッシャーは力の伝わり的に取っ手がT型になっているべきだと思うのですが、なかなかそういう形態の製品が見当りません。これかなあ。子供用と書いてあるけれども。別に特別小さいということもないようだし、普通に使えるのではないでしょうか。


サンクラフト ポテト マッシャー 子ども用 日本製 食育 パパ ママ キッズ・クッキング PK-11

取っ手がI型で口コミが良いものもたくさんあるので、大きさやつぶす部分の作りによっては良いものもあるんだろうなあ。

こういうのは実際に使ってみないとわからないんですよねー。新しく買おうかと思って検索してみたのですが、「使ってみないとわからない」という部分がネックになって踏み切れませんでした。一度買ったらけっこうかさばるしね。使いにくくてもなかなか捨てられないしね。

なので、まずは道具を増やさずに何とかならないかと考えました。

 

茹でる?レンジる?

マッシュするにはじゃがいもに熱を加えなければなりません。方法はおそらく茹でるかレンチンをするかの2択。

茹でるよりはレンジの方が一般的には楽なのかもしれません。しかし猫手のわたしはレンジが基本的に苦手です……。猫手?猫舌じゃなくて猫手なんですよね。熱いものが苦手。ゆでトウモロコシが大好きなのですが、熱いトウモロコシが持てないので、茹でたてを食べるのは不可能に近い。

つぶすことが出来るまでしっかりじゃがいもを加熱すると、容器も熱くなってイヤ。実際やってみたのですが、わたしには向かない。ジャーマンポテトの場合はレンジで加熱してから炒めますけれども。

茹でる方法を取ることにします。

 

どの形態で茹でる?

じゃがいもの皮剥きも一応研究しようかと思ったのですが、アルミホイルでこする方法を試してみたところ、これは採用できませんでした。新じゃがのように皮が薄いじゃがいもなら使えるのかもしれません。

じゃがいもは普通に包丁で皮を剥きます。

その後の切り方はどうしましょうか。

最初は、薄切りがいいかなと思ったんですよね。火が通りやすいだろうし、つぶす時も角切りのように芋が逃げないはず。わたしは薄切りをするのがけっこう好きなので負担にならない。

でもやってみたところ、鍋の中の位置によって茹でムラが出来ました。思ったよりも水分を飛ばすのが面倒くさくて、水分を飛ばそうとすると焦げが発生します。この焦げではポテトサラダには向かないかな。気にしない場合はいいんですけれども。

やはりスタンダードに角切りにしてみました。切るのが面倒にならない程度に細かめに。あ、細かめの角切りはさいのめ切りというんですか。1センチ~1.5センチくらい。それくらいだとどっちなのかな。

結局普通に茹でました。茹でるのに時間はかかるから、料理の手順としては最初にじゃがいもを茹でておくといいですね。そして茹で上がったら……

 

じゃーん!使うのは麺棒です!

マッシャーではなくて麺棒を使います。麺棒は力が伝わりやすいのでつぶすのが楽なんですよねー。

ポイントは2つ。

1.茹でた鍋のなかで
2.麺棒でつぶす

最近このやり方が一番簡単じゃないかなと思っています。

今まではガラスボウルに移してからつぶしていたのですが、別に鍋のままでいいじゃないですか。わざわざボウルを使う必要なし。サラダだって別に問題ないよね?あ、サラダは、すぐ作る場合は温度を冷ます必要があるか。

しかし鍋を使えば洗い物も減ります。鍋で麺棒を使ってがんがんがんとつぶすとマッシャーを使っていた時の5分の1の時間でつぶす作業が終わります。

ただし内容は若干粗い。

でもポテトサラダにしてもコロッケにしても、少しくらい塊が残っていてもいいですよね。コロッケだとむしろゴロゴロコロッケで食感の違いが楽しめる。もししっかりつぶしたい時はマッシャーで仕上げをした方がいいかもしれません。

わたしは冷凍をするためにじゃがいもを茹でているので、あらかたつぶし終わったら袋に入れて冷凍です。あ、冷ましてからね。板状に伸ばして冷凍すると使う時に使いやすいと思います。板状に伸ばす時は粘土遊びみたいで若干面白い。なお、板状に伸ばす時に塊があったら手でつぶせます。

全部を手でつぶすパターンもやってみたんですけど、これも思ったほどはうまくいかなかったので不採用。手でつぶすんじゃなくてコップとか使うと良かったのかな。

 

注意点は一つだけ。

とにかく茹でる時に焦がさないようにすることだけですね。

実はこの部分はちょっと大きいハードルで、この部分が苦手な人はレンジ派かもしれないですね。わたしはついうっかり焦がしてしまっています。でもレンジでいちいちラップを外して熱が通ったかどうか確かめて、またラップをして再度レンジ、とかいうよりもわたしは茹でる方が面倒を感じません。

焦がすと(焦がさないまでもじゃがいもが鍋にくっついてしまうと)、後の洗い物が大変なので注意。

 

マッシュポテトのメニューは、シェパーズパイもおすすめです。

マッシュポテトを使うレシピでちょっとおすすめなのが、シェパーズパイです。イギリス料理で唯一輸入可能(?)な一皿。

……が、長年経つうちに、わたしは単にミートソースにポテトを乗っけるというだけの、なんちゃってシェパーズパイしか作らなくなってしまいました……。まあこれでもこんなもんかと思えば食べられます。正しいシェパーズパイを食べてみたい方はネットの海でレシピを検索してください。

なんだったら、ひき肉と余り野菜を適宜ひたすらみじん切りにして、ミートソースのレトルトで煮込んでもそれっぽくなりますよー。余り野菜をまとめて使えて便利。適当に余ったハーブを入れてもいいので、消費期限切れのハーブなんでも可。ただ野菜のみじん切りはそれなりに手間がかかります。

あ、マッシュポテトに生クリームや牛乳を入れるのも忘れずに。この時は滑らかなつぶし方にした方が美味しいだろうなあ。

 

冷凍するためのマッシュポテトの作り方でした。

わたしはだいたい夕食調理の際、思ったよりも手が進んで時間前に出来上がってしまった時に、冷凍する用のマッシュポテトを作っています。2個剥いて、ゆでて、つぶしてという量が一番嫌にならずにささっと出来る量みたい。

コロッケを作る時には2個分×2つを解凍して作ります。一度に4個分のじゃがいもを剥いて切って茹でて(茹でるのは2個でも4個でも変わらんか)つぶす手間と、2個分ではかなり手間がかかりますからねー。予め冷凍しておけばハードルが下がります。

わたしは今後、ハインツのグレイビーソースを買ってきて「マッシュポテトのグレイビーソースがけ」をやってみたいと思います。ずっと昔、イギリスのノールハウスという観光地で食べたヤツが美味しかった記憶があるんですよねー。具体的な味は忘れたけれども。あ、グレイビーソースも手作り出来そうですね。そのうちやってみよう。

マッシュポテトのグレイビーソースがけはあまり日本でのメニューでは見かけないんですよねー。唯一わたしが知っている場所では、IKEAで食べられます。

マッシュなポテトを有効活用しましょう!

 

 

関連記事

◎辛いものが苦手な人の豆板醤消費法。

◎玉ねぎの大量消費。基本は冷凍がおすすめです。

◎最近、魚を気軽に焼けるようになりました。アルミホイルのおかげ!

 

-いろいろ徒然
-,

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.