「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

◎デジタル機器苦手な人が、わけがわからないなりに100円ショップでモバイルバッテリーを買ってみました。

2021/06/24   -いろいろ徒然
 

基本的に、モバイルフォンとはかなり疎遠なamairoです。 ケータイを持ったのは周りの人よりかなり遅かったし、1台目のケータイを数年、2台目のケータイは10年ほど使い、そしてスマホに変えたのは4年前。 ...

◎国語辞典からの招待状。「踏青」で2000字。

国語辞典のページをランダムに開いて、最初の言葉を基に何か書く、というチャレンジを続けております。最初は言葉を得てから、パッと条件反射で書くことを目指してましたが、それにはほとんど意味がないことに気づい ...

◎小笠原諸島に行ってみるとしたら。ルート検討会ですよー。<スケジュール決定>

移動手段・観光地・ご当地グルメ・宿泊施設を見て来ました。ここで、いよいよスケジューリングに移りまーす!旅はこれが楽しいんですよね。 ……今回の小笠原は、目下実際に行く予定はなく、机上で予定を立てるだけ ...

◎小笠原諸島に行ってみるとしたら。ルート検討会ですよー。<旅グルメ・宿泊施設編>

旅先で地元の食べ物を楽しむ。――ということに目覚めたのはここ10年くらいでしょうか。全く興味がなかったわけではないけど、旅の楽しみとしてそこまで食に重きを置いていなかった。いかにも名物らしい名物に行き ...

◎小笠原諸島に行ってみるとしたら。ルート検討会ですよー。<観光編・その2>

小笠原諸島は東京都から南へ1000キロ。通常は6日おき、最短3日~最長2週間おきに通うフェリーが唯一の交通手段という離島。到着まで24時間かかります。一口に24時間といいますが、実感として考えてみると ...

◎小笠原諸島へ行ってみるとしたら。ルート検討会ですよー。<観光編・その1>

竹芝埠頭からおがさわら丸に乗って、24時間後。小笠原の父島へ到着する筈です。海が荒れていれば2時間ほど延びることもあるらしい。到着予定時間は11:00です。 わーい。父島着岸。もう調べすぎて、実際に到 ...

◎小笠原諸島へ行ってみるとしたら。ルート検討会ですよー。<移動編>

2021/06/03   -旅あれこれ
 ,

今まで小笠原諸島を旅行先として考えたことはありませんでした。風光明媚な自然よりも、歴史のドラマに惹かれる方なんですよね。リゾートよりも街歩き派。旅したいと思う場所は京都とか奈良とか。寺とか神社とか城と ...

◎第4回、業務スーパーに行ってみました!買った10品のリピート、アリかナシか。

ずっとリッチショコラケーキを狙っているのですが、残念ながら入荷はまだありません。4月のお買い得品だったリッチチーズケーキの増産が終わったら、リッチショコラケーキを通常営業に戻し、5月になったら入荷する ...

◎ちょっと待って!といいたい、間違った表記22選。

2021/05/27   -いろいろ徒然
 ,

どうしても気になる、テレビやyoutubeの字幕の書き間違い。発音はしょうがないけど、表記が変なのよー。だから、話す言葉と表記は違うとあれほど言ったでしょ! と、誰がどこで言っているのか謎ですが、とに ...

◎印象派の前にドガがいたのを忘れていました……。――美術を楽しく見るためには、好きなジャンルと出会うのが大切。西洋美術・印象派前。

マネがいて、モネがいて、モネに似ているモネの兄弟(嘘)のピサロとシスレーがいて、なぜかカイユボットをわざわざ取り上げ、スーラとシスレー、そしてルノワールまで来て、……大事な人を一人忘れていたことに気が ...

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.