「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
◎印象派の前にドガがいたのを忘れていました……。――美術を楽しく見るためには、好きなジャンルと出会うのが大切。西洋美術・印象派前。
2021/05/24 -大好きな美術館&博物館
美術マネがいて、モネがいて、モネに似ているモネの兄弟(嘘)のピサロとシスレーがいて、なぜかカイユボットをわざわざ取り上げ、スーラとシスレー、そしてルノワールまで来て、……大事な人を一人忘れていたことに気が ...
-
-
◎業務スーパー DE ベルギーランチ。
業務スーパーの冷凍ムール貝は試してみるのが楽しみでした。それを買ってくるに当たっては、「これはベルギーランチにするしかない!」と思っていた。 なぜかというと、ムール貝ってベルギーの名物なんですよねー。 ...
-
-
◎国語辞典からの招待状。「矢筒」で2000字。
2021/05/18 -いろいろ徒然
国語辞典を適当に開き、そのページの最初の単語から連想する文章を2000字、という企画をやっています。とりあえず2000字は何も検索をせずに自力で書く。外付けハードディスクとして、記憶をパソコンに依存し ...
-
-
◎コブサラダはなぜ美味しいのか。コブサラダ風サラダのすすめ。
聞くたびに、コブサラダって何?と思っていました。つい最近までずっと。名前からどんなサラダか想像できない。違うだろうけど、……昆布サラダ? 調べてみたところ、特に厳密な定義はなさそうですね。決まった味の ...
-
-
◎あのブザービートは息をのむ。――プレイオフ初戦はまれに見る激戦でした。仙台89ERS。
プロバスケットボールリーグ、BリーグはB1とB2に分かれています。2020-2021シーズン、B2は一足早くレギュラーシーズンを終え、5月7日からプレイオフに突入しました。 仙台89ERSは東地区4位 ...
-
-
◎藤森照信著「フジモリ式建築入門」。攻めてます。
2021/05/06 -大好きな美術館&博物館
おすすめ本, 建築建築が好きです。いや、建築というと大げさか。建物が好きです。そんなに専門的なものではなく、きれいな洋館、きれいな和風建築、擬洋風建築、ヨーロッパの街並み、お城や館が好き。 そもそもわたしを建物好きにし ...
-
-
◎第3回、業務スーパーに行ってみました!買った10品のリピート、アリかナシか。
業務スーパー行脚も続いています。気になったものは8割方買って、それぞれリピートするかしないか見えて来た状態。そしてその後は、何か見過ごしているものがないかしばらくウロウロして過ごす。 が、欲しいと思っ ...
-
-
◎スーラとシニャック。点描の2人。――美術を楽しく見るためには、好きなジャンルと出会うのが大切。西洋美術・新印象派。
2021/04/30 -大好きな美術館&博物館
美術わたしね。スーラとシニャックの絵が――とりわけ好きだというほどでもないのですが、親しみを持っています。なぜなら、見分けやすいから。彼らの点描主義は独特で、見ればだいたい「スーラだ!(あるいはシニャック ...
-
-
◎ルノワール選び。――美術を楽しく見るためには、好きなジャンルと出会うのが大切。西洋美術・印象派。
2021/04/27 -大好きな美術館&博物館
美術ルノワールは好きですか?――そう訊かれたとしたら、どう答えようかとても迷う。ルノワールは好きな画家ですか?――そう聞かれたら「そうでもない」と答える。トータルではそれほど好きではない。わたしが好きなル ...
-
-
◎ルノワールを5つのタイプに分けてみました。――美術を楽しく見るためには、好きなジャンルと出会うのが大切。西洋美術・印象派。
2021/04/24 -大好きな美術館&博物館
美術印象派といえばモネとルノワールが双璧。モネは長く印象派の画風で描き続けましたが、ルノワールはずっと印象派の画風で描いていたわけではありませんでした。 1970年頃に「ラ・グルヌイエール」でモネと競作し ...