「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
◎マウリッツハイス美術館へ「真珠の耳飾りの少女」を見に行く。
2020/01/25 -大好きな美術館&博物館
オランダ, ミュージアム, 美術マウリッツハイス美術館はオランダのデン・ハーグにあります。 デン・ハーグというべきなのか、ハーグというべきなのか?誰か教えて下さい! まあイギリスに行ってイギリス人に「イギリス」と言っても通じないわけ ...
-
-
◎宮城県美術館の移転問題について。宮城県が1月31日まで意見を募集しています。
宮城県側から唐突に出て来た現宮城県美術館の移転。 つい1年半前は現行の建物の改修で大筋の流れが決まっており、それについての話し合いも何度も行なわれていたのに、突然、宮城県は言いました。「宮城県美術館は ...
-
-
◎その存在さえ知らなかった廃墟。佐藤健寿監修「世界の廃墟」。
先日、こんな本を読みました。写真集なので読んだというより眺めた。 世界の廃墟 タイトルの通り世界の廃墟を集めた本です。 全部で26ヶ所。わりとあっさりしたまとめ方で、1ヶ所 ...
-
-
◎フェルメールの歩いた町、デルフト。オランダの小さな魅力的な町。
オランダに行ったのは2003年です。だいぶ昔ですねー。その時行ったオランダの小さな町を紹介します。 そもそもオランダは小さい国で。 大きさは九州くらいです。そのほぼ真ん中に首都であるアム ...
-
-
◎いまや風前のともしび?忠臣蔵。
先日、今時の10代、20代の若者は「忠臣蔵」を知らない、というコラムを読んでびっくりしました! 忠臣蔵を知っている人は若い世代では3割前後だとか。もちろんひとくくりに若い世代といっても年齢層には寄ると ...
-
-
◎読んでお得なギリシア古典文学、3選。
こないだ「世界で一番長い英単語」という記事を書きました。 ◎世界一長い英単語とは?いろんな観点がありますが、これにしましょう! 世界一長い英単語認定はこれ。 Lopadotemachoselachog ...
-
-
◎台湾の故宮博物院。言われているよりは意外に狭いのです。
2020/01/07 -大好きな美術館&博物館
台湾, 美術, 観光世界3大美術館とはどこでしょう?これはいろいろな名前が上がりますが、 パリのルーブル美術館 ロシア・サンクトペテルブルグのエルミタージュ美術館 ニューヨークのメトロポリタン美術館 が一般的だと思います ...
-
-
◎世界一長い英単語とは?いろんな観点がありますが、これにしましょう!
先日ネットで英単語の意味を調べていたら、目を疑うような単語を見つけました。簡単に言えば長大語。 世界一長い英単語は182文字! Lopadotemachoselachogaleokran ...
-
-
◎イギリス好きがイギリスを楽しめるほのぼの映画、4選。
わたしはイギリスが好きなので、映画にせよ小説にせよ、舞台がイギリスのものはついつい評価が甘くなってしまいます。 ところで「イギリス映画」って何? イギリス映画の定義ってなんでしょう。これを試しに「日本 ...
-
-
◎仙台から尾瀬へ行く場合の移動方法について。ルート検討会。
はるか昔に一度、尾瀬に行ったことがあります。それは写真教室の撮影会でした。デジカメも持っていたけど、わたしは相当後までフィルムカメラ派でした。 でもその時は写真家の先生が一から十まで企画して連れて行っ ...