「イタリア/Italy:2010」 一覧

no image

26.ガッラ・プラキディア廟。

ガッラ・プラキディアとは何ぞや?というと、実はこれが人の名前なんですな。しかも女性。 これを知った時は、小野妹子が男性名だと知った時と同じくらいの割り切れなさを感じたが。 ちなみに皇帝の妹さんです。よ ...

no image

25.サン・ヴィターレ教会。

ちょっとずるいんですけど、ここは写真を再構成してお届けします。 とにかくラヴェンナはモザイク三昧の町で、ラヴェンナで観光する=モザイクを見る。です。 一日歩いて、ひたすら見た。モザイクに(心情的に)埋 ...

no image

24.スクランブルエッグの精髄は。

さて、じっくり腰を据えてラヴェンナ。 ここのホテルの朝食もやっぱりハム、チーズのみで、ホットビュッフェとは言い難い。 (だがヨーグルトは美味しい。ヴェネツィアでも美味しかった。) しかし、追加料金を払 ...

no image

23.サンタポッリナーレ・イン・クラッセ聖堂。

町の中心部から南へ5キロ、とガイドブックには書いてあった。 バスで市街地エリアを抜けた後、開けた平地の向こうに聖堂の塔らしきものが見える。 ただし見通しはいいんだけど、周囲の雰囲気がバイパス沿いのよう ...

no image

22.ラヴェンナ到着。

ラヴェンナを例えて言えば、奈良のような町だろうか。 紀元400年頃には西ローマ帝国の首都だったこともある。 だが今は町の規模も小さく(人口15万人程度)、駅前の通りにも派手さは全くない。 まあヨーロッ ...

no image

21.事件発生。

さて、ホテルを出たはいいのだが……。 聖マルコ広場から鉄道駅まで、ヴァポレットでけっこうかかるんですよ。 コース的にはなるべく早いのを選んだつもりだったけど、駅に着いたのは11:10頃。 11:27の ...

no image

20.聖マルコ寺院。

11月15日、土曜日。今日はヴェネツィアを離れます。 だがしかし。みなさんお気づきでしょうか。 わたしはまだ聖マルコ寺院には行ってないんですねー。ヴェネツィアに来て、 あれだけ散々聖マルコ広場に入り浸 ...

no image

19.コンキリア。

ヴェネツィア最後の夜に至ってようやく……初めてまともなレストランで食事。 Restaurant Conquilia. 2軒並んでいるうちの右側の方。 経営者が同じなのか?と思うくらい2軒の雰囲気は似通 ...

no image

18.サンロッコ同信会。

さて、ヴェネツィアの最後を飾るのは――サンタ・マリア・グロリオーサ・デイ・フラーリ教会。 ここも長い間の宿題だった。ティツィアーノの名作「聖母被昇天」がある場所。 ホテルを15:30頃出て、ヴァポレッ ...

no image

17.赤い屋根。

ヴェネツィア最終日。あ、丸々滞在するという意味で最終日。実際にこの街を離れるのは明日。 今日は一日、本島内をぐるぐる。 今回の旅行では中心部をほとんど見ずに周辺部の観光から始めているので、 3日目にし ...

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.