-
-
8.おのぼりさん。
2013/05/07 -東京/Tokyo:2013
そしてしながわ水族館に3時間もいたせいで、その後行こうと思っていた 旧岩崎邸と寛永寺には行けませんでした。 ま、無理すればどっちか1つには行けたかもしれない。しかし特に無理をする必要はなかった。 帰り ...
-
-
7.しながわ水族館へ。
2013/05/01 -東京/Tokyo:2013
前日の夕食はホテルの向かいのバーミヤンでとんこつラーメンを食べた。 いやー、やっぱりいいわ。このお手軽な食環境。 朝食はアパホテルの地下で1000円払って朝食バイキング。 バイキングというほどのバイキ ...
-
-
6.白い椿。
2013/04/24 -東京/Tokyo:2013
こないだやった白洲次郎のドラマでは、周囲に平らな畑がずっと続いた奥にある、里山裾の農家という イメージだったが、敷地は当時よりおそらくだいぶ狭くなったんだろう。 ドラマよりも小さい建物。いくら“ただの ...
-
-
5.武相荘へ。
2013/04/19 -東京/Tokyo:2013
13:30に江戸東京たてもの園を出て武蔵小金井駅へ(幸福なことにバスで)戻り、 一旦新宿駅へ。新宿駅から小田急小田原線で鶴川駅下車。 目指すは武相荘。 武相荘とはこんなところ。 最近(というのはおよそ ...
-
-
4.江戸東京たてもの園。
2013/04/15 -東京/Tokyo:2013
ついに来ました。長年の懸案事項。 やたらと立派なこの建物は、たてもの園の入口で、 「1940年(昭和15)に皇居前広場で行われた紀元2600年記念式典のために仮設された式殿です。 1941年(昭和16 ...
-
-
3.武蔵国国分寺跡。
2013/04/08 -東京/Tokyo:2013
タンポポ・ハウスからほぼ真西へ向かい、さらに歩く。 だってまだ7:30だし、ファミレスとかファストフードの店以外でいられる所と言ったら…… 営業時間がない、古寺古跡くらいでしょう。わたしは古寺古跡好き ...
-
-
2.タンポポ・ハウスへ。
2013/04/02 -東京/Tokyo:2013
ホテルからJR新宿駅へ歩く。ま、若干遠い……。 でも中央線に乗りたいので、乗換しなければならないことを考えると、地上を歩いた方がいいかと。 知らない場所を歩くのは楽しいしね。 中央線でどこを目指すのか ...
-
-
1.そうだ「 」、行こう。
2013/03/27 -東京/Tokyo:2013
「そうだ 京都、行こう。」というのは某JR東海の(某を付ける必要がどこにあるのか) 史上屈指の名コピーですが、うちから京都は、思い立って行くにはちと遠い。 1泊で行けるようなところはどこだろう?……と ...