「熊野/Kumano:2014」 一覧

no image

12.那智飛瀧神社へ。

2014/08/01   -熊野/Kumano:2014

あれだけ登ったんだから当然のこととはいえ、今後下るに際してもけっこうな高低差。 境内には支院が色々あるようだが、一つ一つを訪ねる根性はない。 あそこの滝のところまで行くんですよ。 下りは階段ではなくア ...

no image

11.那智大社。

2014/07/29   -熊野/Kumano:2014

那智駅から那智大社まではバスで15分くらい。 歩くのが大変なので、なるべく高いところまでバスで行く。 降りてすぐのところで、簡単に誘惑に負けて「黒飴ソフト」を食べる。 美味しかった。 ◇◆◇◆◇◆◇◆ ...

no image

10.補陀落山寺。

2014/07/26   -熊野/Kumano:2014

那智駅近くの補陀落山寺へ行きたいわたしは、那智駅へ行きたいんですが、と 運転手さんに言ってからバスに乗り込む。結果的にこれがわたしを救う。 10分くらい経ってから、運転手さんが唐突に「那智駅ですよ」と ...

no image

9.めはり寿司&足湯。

2014/07/23   -熊野/Kumano:2014

さて。 大興奮のイルカとのふれあいを終えて、部屋へ戻って荷物をまとめ、11:15、ホテル発。 また太地駅まで送ってもらう。 実はホテルの近くから、次に行く紀伊勝浦まで観光船が出ているそうなんだけど、 ...

no image

8.宿願達成。

2014/07/20   -熊野/Kumano:2014

だが、泳げなくても何でも、イルカがすぐそばにいて遊んでくれるというのは大変楽しい!! その時はすっかり我を忘れていたので、写真の内容まで見られなかったんだけど、 あとで電車の中で写真を見たら、全ての写 ...

no image

7.イルカ!

2014/07/17   -熊野/Kumano:2014

それはもうはるかな昔から。憧れていました。 “いつかイルカと遊んでみたい”と。 でもわたしはリゾートには全く興味がない。 ハワイや小笠原諸島に行けばイルカツアーとかクジラツアーとか普通にやってるんだろ ...

no image

6.イルカのお宿。

2014/07/14   -熊野/Kumano:2014

紀伊田辺から太地までは約2時間半。 曇りの日で暗くなるのが早く、海沿いを走る電車から見る海は不吉な灰色。 しかし大岩の多い風景はいちいち絵になり、これで天気のいい日の昼間だったら とても美しいところだ ...

no image

5.感動の“岩しみず”。

2014/07/11   -熊野/Kumano:2014

御坊駅から鈍行に乗って、1時間もしないうちに紀伊田辺駅着。16:01。 ここで乗り換えです。 この後今夜の宿泊場所の太地町まで、鈍行で行くか特急に乗るかというのは、 今回の日程における数少ない選択余地 ...

no image

4.道成寺。

2014/07/08   -熊野/Kumano:2014

結論から言うと、道成寺はなかなかいいところでした。 ささやかな門前町に、ささやかな軒数のお土産屋さんが並び。 タクシーで階段の下まで乗り付ける。ほら、このくらいの階段ならそんな大したことないでしょ? ...

no image

3.コインロッカー問題。

2014/07/05   -熊野/Kumano:2014

前回の経験を省みて、今回はちゃんと7:30に家を出ました。 駐車場は前回と同じ三英駐車場。一日600円に値上がりしていた。……うーん、高いな。 仙台空港は雨模様。 待ち時間に定禅寺庵なる団子屋さんのず ...

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.