「amairoの旅日記」 一覧

18.別府の観光案内所。

今日は別府へと向かいます。今日で旅は5日目。 やはり朝はのんびりして、9:15にGood-Stay みずほさんを出ます。スーツケースをゴロゴロさせながら、まずジョイフルに行って500円のクーポンを使っ ...

17.国東半島のお寺めぐり。真木大堂・富貴寺・両子寺。

車に戻っても、まだ動揺が残っています。何にそんなに動揺したかというと、さっきも言いましたが熊野磨崖仏への道がこういう道であるという情報を、事前に取れなかったというのがショックだったんですよね。 たしか ...

16.熊野磨崖仏はねー……。修行です。

さて。国東半島のメインとも言える熊野磨崖仏です。車で1時間ほど走って11:55到着。 下の駐車場に車を停めちゃったから、受付までもちょっと登ります。 入場料300円。受付の人が「どうぞ杖をお使いくださ ...

15.宇佐神宮の一柱騰宮跡(あしひとつあがりのみやあと)。

8:18に宇佐駅着。途中1時間くらいぐっすり寝ました。重畳。 宇佐駅のレンタカー屋さんは駅から徒歩3分。建物の陰でちょっと気づかなかったので、駅員さんに場所を訊きました。   レンタカーはち ...

14.松山から小倉。フェリーで夜の海を渡る。

21:00にバスでJR松山駅を出てどこへ向かうかというと、松山観光港です。ここから小倉へのフェリーに乗ろうとしています。道後温泉、大街道、松山市駅、JR松山駅などからリムジンバスも出ていて便利。 松山 ...

13.松山鮓(もぶり鮓)、旨いよ!

道後温泉街をうろうろ。 そしてここから放浪が始まります…… お風呂から上がって15:20。道後温泉を出るのは20:00ちょっと前の予定。その間、飛鳥乃湯泉入浴と晩ごはんという予定があるとはいえ、あと4 ...

12.道後温泉本館は、改修しながら営業中。

最初に告白します。わたしは温泉に……ほぼ興味がありません。まあここ10年くらいで温泉の良さも若干わかるようになり、日帰り温泉などもたまに利用するようになりましたが、基本的には温泉が旅のモチベーションに ...

11.松山城の美しさは三指に入る。

昨晩は22:05にJR松山駅に着いて、駅からすぐのホテルに泊まりました。JR駅付近は市電の線路もあるせいか、歩道は地下化されていてスーツケースを転がす身にはちょっとおっくうだった。 朝ごはんがついてな ...

10.オーテピアに行けば良かったんじゃないか!

桂浜から高知市中心部まで、MY遊バスだと1時間くらいかかります。この間ぐっすり寝ていた。戻って15:30。 行き場がなくてうろうろ。 さて、これからわたしは19:35の松山への長距離バスに乗るまで、時 ...

9.坂本龍馬記念館と桂浜。

バスは桂浜バス停の一つ手前の坂本龍馬記念館前で降りました。高低差的にそれで正解。坂本龍馬記念館の方が高い場所にあるので。 この記事は写真が並びます。   浦戸城跡。 記念館の前に、浦戸城跡と ...

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.