「長野/Nagano:2008」 一覧

no image

長野2008:目次

2010/03/15   -長野/Nagano:2008

  【10月9日~11日】 1.そうだ、長野、行こう。 ☆老舗旅館? ☆タネ明かし 2.だって大変だし。 ☆渋温泉の金具屋 ☆日程 3.最初からメインイベント。 ☆金具屋外観 ☆志賀高原ホテル 4.回 ...

no image

7・馬籠。

2008/11/08   -長野/Nagano:2008

次は馬籠へ。馬籠は妻籠と違ってけっこうな坂。 今日は雨の予報だったのに、妻籠へ向かうバスの中で降っただけで、 傘を使わずに済んだからうれしいよ。 昔の旅人もこの坂道を往来したのだろう……が、今この風邪 ...

no image

6・妻籠。

2008/11/05   -長野/Nagano:2008

10月11日。最終日です。今日は妻籠と馬籠に行って帰ります。 どちらも旧中山道の宿場町。 妻籠の町並み。 高札場(昔の掲示板)も残っている。 立て掛けた支え棒がプラスチックであること以外は、すぐに時代 ...

no image

5・牛にひかれて……

2008/11/02   -長野/Nagano:2008

小布施の次は善光寺。 「牛にひかれて善光寺まいり」……善光寺に行ったというとほとんどの人がこの文句を 口にするので意外でした。なんでみんなそんなに知っているのだろう? わたしはマンガで知ったけどさ。 ...

no image

4・回復。

2008/10/30   -長野/Nagano:2008

10月10日。2日目。 しかし睡眠時間は短めながら、寝て起きてみれば翌朝の具合はまあまあ収まっており。 結果として旅程を最後まで消化することが出来ました。 まあ良かったよ。帰るとなると新幹線代高いもん ...

no image

3・最初からメインイベント。

2008/10/27   -長野/Nagano:2008

……しかしわたしは旅行の1週間くらい前から風邪をひいておりまして。 9日からの旅行なのに6日まで寝込んでたんだから、体調がいいわけはないのです。 当日朝は大丈夫かと思ったが、ボストンバッグを持ってバス ...

no image

2・だって大変だし。

2008/10/24   -長野/Nagano:2008

ドールハウスのモデルになったのは、長野県は渋温泉の旅館「金具屋」。 http://www.kanaguya.com/index.htm ここの斉月楼という棟をイメージして作ったらしい。 ……本当はこの ...

no image

1・そうだ 長野、行こう。

2008/10/21   -長野/Nagano:2008

突然ですが、2007年の3月に、とある老舗旅館に行きました。 I went to Onsen,hot spring,on March 2007, and stayed at luxurious acc ...

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.