「 愛知 」 一覧

18.仙台89ERS VS 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦。

ニンジャショーを後にして、目の前のドルフィンズアリーナへと急ぐ。 しかしわたしがドルフィンズアリーナだと思った建物のそばには人っ子一人おらず。え?試合開始15分前とはいえ、この人通りのなさはおかしくな ...

17.ずっと行きたかった名古屋城本丸御殿。

正確に言えば、本命は名古屋城というより本丸御殿でした。復元されたのは2018年らしい。復元ニュースを見てからずっと「これは見てみたい!」と思っていて、今回ようやく行けました。その前に高知城に行って、城 ...

16.そーっと、名古屋へ移動。

5日目です。 間違っても寝返りなどでベッドから落とさないように、昨晩、メガネは手元から少し離れた出窓のところへ置きました。目が醒めてどこに置いたかわからなくなり、手探りで探す。それはそれで、うっかり弾 ...

6.伊良湖岬から海を渡る。

旅行2日目です。 5:00頃目が覚めてしばらく布団の中でうだうだし、なんとか心を決めて朝湯に行きました。基本的にわたしはあまり温泉には執着はないのですが、何しろ昨晩は3分しか入らなかったですから。朝も ...

5.そして城宝寺にも行くのです。

池の原公園で残された碑と銅像の下でしばし感慨にふけったあと、もうちょっと足を伸ばしてつばき公園にも行ってみることにしました。さっきサザンカが満開だったし、ツバキもちょうどいい頃かと思って。……でも正直 ...

4.崋山、最期の地。

三河田原の後半戦です。 城跡の外側というのか、微妙に内側なのか、崋山神社を通って西への道をたどりました。崋山をまつる神社は昭和の初期に崋山に心を寄せる人によって建てられた、記念碑のごとき神社です。少し ...

3.そもそも、なぜわたしは三河田原に来たのか。

わざわざ仙台から中部国際空港に飛んで、そこから三河田原に行く人なんて100人に1人もいないに違いない。もしかしたら1000人に1人。万に1人の可能性もある。 わたしが三原田原を目指したのは、そこが渡辺 ...

2.三河田原へ。

朝7時半仙台発の飛行機に乗るために6時に家を出る。 まあ時間にだいぶ余裕はとっています。以前、時間配分を間違えて締め切り1分前にカウンター前に駆け付けたという苦い経験が活きている。 7時過ぎの空港から ...

◎仙台から伊勢・名古屋方面へ行くには?ルート検討会ですよー。< スケジュール決定 愛知県編 >

最初は三重県と愛知県をカップリングで旅行するプランを検討していましたが、三重県だけで5日以上かかることに気づきました。まあ「よし、見るぞ!」と力を入れて観光地を探せばそうなる。もっと探せばもっと延びる ...

◎仙台から伊勢・名古屋方面へ行くには?ルート検討会ですよー。< スケジュール決定 三重県編 >

仙台から三重、愛知へ旅行するにしたらどういうスケジュールにするかと仮定して予定を立ててみました。ジャンルは移動・観光地・地元グルメ。そして調べてみた結果、重大な変更が。 三重と愛知をカップリングさせる ...

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.