「 観光 」 一覧
-
-
〇キュンパスを使うとしたら、目的地は青森市?ルート検討会ですよー。
現在、世の中にひっそり(?それとも派手に?)と行われているキュンパス。JR東日本で発行している切符で、平日1日乗り放題1万円です。2月14日から3月14日までの運用。 〇「キュンパス」が始まっています ...
-
-
〇「キュンパス」なるJR東日本の一日乗り放題チケットが出ました。とりあえず日帰りで東京へ行く場合。ルート検討会ですよー。
「キュンパス」という名前のお得な電車チケットが先日からJR東日本で発売されています! 詳しくは概要をご覧ください。 旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス 〇「キュンパス」が始まっています!使える人 ...
-
-
〇「キュンパス」が始まっています!使える人は急げ急げ!
自分はうっすらと鉄子だと思っているのに、実はJRを使うことはめったにありません。 それは鉄子とはいえないんじゃないのか。でもコスパ>鉄道なので、結局LCCか高速バスの方がお得感があったり楽だったりする ...
-
-
◎念のため、行ってみたい東京のミュージアムをピックアップしておきます。後編。
2023/12/03 -大好きな美術館&博物館
美術, 観光前編では「必ず行きたい美術館」と「行ったことがあるけど再び行きたい美術館」をピックアップしました。後編は「出来れば行きたい美術館」です。出来ればこのラインまでは行っときたいんですよね。そのまんまだが。 ...
-
-
◎念のため、行ってみたい東京のミュージアムをピックアップしておきます。前編。
2023/11/25 -大好きな美術館&博物館
美術, 観光東京には数えるほどしか行ったことがありません。純粋な東京観光という意味では多分3回くらいだろうし、友達と会うことを主目的したものを含めても5、6回かなあ。多分10回は行ってない。 東京は近いから、いつ ...
-
-
◎出石城下町がメインかと思いましたが、天橋立がメインになりそうです。ルート検討会ですよー。後編。
天橋立ってそんなに見どころがあるとは実は思っていませんでした。しかし詳しく見ていくにつれて、けっこういい感じで見どころが点在していることがわかってきて。ここも行きたい、あそこも行きたい、と欲張ってしま ...
-
-
◎出石城下町がメインかと思いましたが、天橋立がメインになりそうです。ルート検討会ですよー。前編。
こないだ録画したテレビ番組を見ていたら、出石の城下町が素敵だなと思いました。仙台からだとなかなか遠いので、実際に行くことはないかもしれないけど、行くとしたらどういう旅程になるか検討してみましょう。 & ...
-
-
◎佐原と銚子電鉄と成田山。ちょうどいい3泊4日になるかも?ルート検討会ですよー。
佐原といえば醤油、くらいしか知識がなかったが、先日テレビでちらっと見た千葉県佐原市の古い町並みに惹かれてちょっと興味を持ちました。 グーグルマップを見てみたら、周りにちょこちょこ食指が動くところもある ...
-
-
◎「野外博物館 開拓の村」存在は前から知っていましたが、意外に面白そうですね。
北海道には何度か行ったことがありますが、「開拓の村」は未訪問。それはひとえにその名前のせいだと思います。「開拓の村」――そう聞くと、往時の風景を再現した、開拓の時はこんなに苦労をしたという地味な資料を ...
-
-
◎白い恋人パークってちょっと面白そう。札幌駅から簡単に行けるようです。
白い恋人パーク。最初にこのネーミングを見たら特に興味を惹かれなかったかもしれません。「白い恋人」は好きだけど、パークとつけられるとどう考えてもお土産館みたいなものしか想像できないし、だとしたらわざわざ ...