フランス/France:2012

3.なるほど、インターフォン。

投稿日:

先の女性とは空港で別れ、わたしはツーリスト・インフォメーションへ。
今日は空港そばのホテルに泊まる予定なのだが、予約したサイトで確認しても、
ホテルの地図がよくわからないのだ。

すると「ここを出たところにシャトルバスの乗り場があるから、そこから電話しなさい」と言われる。
え、シャトルバスが出るような立派なホテルじゃないはずだが。1泊6000円弱だし。
そう思いながら外へ出て見ると、

Shuttle bus stop.

シャトルバス乗り場があって、

Intercom,to hotels near Airport.

は?これ電話?

半信半疑で今晩泊まるETAP HOTELのボタンを押してみると、
……あら、通じちゃったよ。なるほどインターフォンになっているのか。

しかし心の準備が出来てないので、何から喋っていいかわからない。
「今日予約しているんだけど……名前は……今、空港で……」と、しどろもどろ。
相手に「どこのターミナルにいる?」と訊かれて、それさえもわからない。
だって小さい空港だし、そもそもターミナルが複数あるという認識すらなかった。
まあでもとにかく、10分後に迎えに来てくれるらしい。
どんな車で来るか知らないが。わたしは見つけてもらえるのだろうか。

待っている間にマルセイユ空港の外観を。

You know,Marseille Provance Airport.

待つこと数分、無事に見つけてもらえたわたしは車内の人になりました。
迎えに来たワゴンにちゃんとホテル名が書いてある。そりゃそうだな。
途中の別なターミナルでもう一人お客さんを拾ってホテルへ。
実は、ホテルは空港から見えるくらいのところにあったんだけど、
空港近辺は自動車用の道路がぐるぐるまわっているので、徒歩で辿りつこうと思えばかなり大変。
なるほど。この立地ならそりゃ送迎付くわ。

ところで、ツーリスト・インフォメーションの女の人も、
ホテルで迎えに来てくれたおにいちゃんも、どちらも笑顔でいい感じ。
こちらも笑顔の浮かべがいがある。
フランス人ってこんなに愛想良かったっけ?
フランスは、10年以上前にパリを中心として北の方を2週間くらい回っただけだが、
あまり当たりが柔らかくなかった気が……

Etap hotel airport.

大変狭い部屋だが、値段安いしきれいだし不満はない。

明日は朝からアヴィニョンへ移動する。ホテルのおにいちゃんに訊いたところ、
アヴィニョンへ行くための駅へは、ホテルの送迎車に乗って一旦昨日の空港ターミナルまで戻って、
そこから駅へ行くバスに乗るのが一番いいだろう、ということだった。
駅まで、徒歩15分くらいなら歩くつもりでいたんだけどね。
前述の通り、ホテル周辺は自動車の道路でぐるぐるなので、ちょっと徒歩は無理みたい。

ホテルの周りの花々。実際に撮ったのは翌朝。

-フランス/France:2012

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.