ドールハウスのモデルになったのは、長野県は渋温泉の旅館「金具屋」。
http://www.kanaguya.com/index.htm
ここの斉月楼という棟をイメージして作ったらしい。
……本当はこの旅館に泊まりたかった。というか、今までの経緯からして、
ここに泊まらないと意味がないんじゃないのか?泊まらないと中は見られないんだし。
部屋に入って「わー、ドールハウスと同じー」とか言うのが目的なんじゃないのか?
でも実際問題、金具屋はタカイ。
1人2万とかする。家族4人で8万円。
それに何よりウチから長野は遠いです……。車で行くのはちょっと大変そうだし。
新幹線を使って長野まで2時間+1時間20分。そこから電車でさらに50分。
家から最寄新幹線駅までとか乗継とか考えると、片道5時間以上になるだろう。疲れる。
電車代も高い。えー、大雑把に言って往復4万円くらいかなあ。
食費その他加えると1泊2日で一人7、8万。いやー、それは高すぎるだろう……
そういうわけで、話は「いつか行けたらいいねー」で終わっていたのだが。
しかしある時母が渋温泉に立ち寄るツアーを見つけ(金具屋は渋温泉にある)、
そこで1時間ほど散策出来るらしい。その1時間で金具屋を見ることが出来れば、
まあ何とか「行った」ことにはなるのではないか。
というわけで、バスツアーに参加することになりました。
バスツアーは安いよー。2泊3日で22000円?あんなにいっぱいあちこち行ってこの値段。
その分食事とかは3回分しかついてないけど。
(でもこの値段で、1日目の夜と2日目3日目の朝食がついているんだから、むしろすごいかも……)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
でもね。実はわたしは団体旅行がキライ。
ま、いや、行けるんだったら行けないよりはいい気がするけど、
団体旅行って当たり前だけど、自分の行きたいように行けないじゃないですか!
なので、団体旅行の場合、かける意気込みが個人旅行に比べると30%~50%にダウンする。
特に今回はだいたい行ったことがある場所ばっかりを回るので……
なつかしいけど、期待が膨らむ、という感じではない。
というわけで、リキが入っていないことでもあるし、今回の長野旅行は
さくっと写真だけ挙げて行こうと思います。
ちなみに行程はこんな感じ。
10月9日 8時半バス乗車……高速道を東北・磐越・北陸・上信越とひたすら走り、
信州中野フルーツランド(単に大きめの産直販売所だが……)……渋温泉
……志賀高原泊
10月10日 志賀高原発……小布施……善光寺……白樺湖……霧ケ峰……
おぎのや(というドライブインっぽい釜めし屋)……諏訪市内泊
10月11日 ホテル発……妻籠宿……馬籠宿……高速道経由……地元着
これで22000円はやっぱりびっくりするほど安いよね。