富良野でラベンダーといえば、誰がなんといおうとファーム富田。
しかしこのツアーの行程にはファーム富田は入っていなかった。
本来ラベンダーを撮りたかった母は、未練がましく
「ファーム富田に行きたい、ファーム富田に行きたい」と呪文のように言い続け。
その度にわたしは、
「ファーム富田に行かないツアーを選んだのだから自業自得である」と答え続ける。
しかし。
2日目、その日の日程を説明していた添乗員さんが突然こんなことを言う。
「ノロッコ列車を降りた後、バスを駐車する都合上、ファーム富田で30分程度時間を取ります」
………………………………。
普通ないっしょ、ツアーの訪問場所、時間の関係で減ることはあっても増えることは。
一体どんなマジナイをかけたのだろう……。
横目で母の顔を窺うと、してやったりの満面の笑み。オソロシイ。
The photos of Tomita Farm.
もう、どこを撮っても絵になる。
しかしさすがに観光客はうじゃうじゃと多く、遮るもののない日差しは暑く、
丘の斜面の上り下りはきつく、30分という時間はあまりにも短い。
わたしが写真に撮れたのは、全体の10分の1くらいじゃなかろうか。
お店も回ってみたかったし、ラベンダーソフトも、ラベンダー生シュークリームも
ラベンダーラムネも、ラベンダーはちみつプリンも、食べてみたかったぞ!!(どんだけ……)
時間がなかったのでメロンとトウモロコシを買って、バスの中で食べました。
このトウモロコシが!!すごい甘い!最初の一口が最高!うっとり。
トウモロコシ好きはとても幸せ。
また来たいなあ、ファーム富田。
というか、やはり初志貫徹で、美瑛と富良野辺りの写真を撮って回りたいよ。
この辺で泊って腰を据えてじっくりと。10日くらいかけて。
……3億円当てたいです。