「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

◎とっくんさん・サイゼリヤ・やみつきスパイスカレー。→アレンジしてみた。→(当然ながら)別なものになった。

ファミレスではサイゼリヤが一番好きですねー。半熟卵のミラノ風ドリアがお気に入り。初めて見た時はこれで350円!?と驚いた。日本のリーズナブルなランチは牛丼業界とサイゼリヤ(と半田屋。笑)が支えていると ...

◎最近便利に使っている料理の小技、4選。にんにく・ゆで卵・小松菜・焼きそばソース。

知っている人は当たり前のようにやっている小技。そういうものは世の中にいろいろあると思います。でも知らない人はまったく知らないため、ちょっと面倒な作業を丁寧にやっていることが多い。 そういう面倒に思って ...

◎有隣堂さんのyoutubeが楽しい!久々に本屋さんに行きたくなりました。

2021/04/12   -本を読むこと
 ,

昔、本屋は楽園でした。 本屋さんが大好きでした。 小学生の時は一番連れて行ってもらってうれしい場所は本屋だったし、中学生の時はほとんど毎日本屋に寄っていました。毎日行っても本の在庫状況がそんなに変わる ...

◎国語辞典からの挑戦状。お題「賞杯」で2000字。

国語辞典のページを行きあたりばったり開き、そこに出て来た最初の単語を基にしてだいたい2000字を書く、という挑戦を続けております。が、なかなか書けるお題には当たらないですね。世に単語は数多くも、近しい ...

◎第2回、業務スーパーに行ってみました!買った10品のリピート、ありやなしや。

業務スーパーの攻略が着々と進んでおります。もう7、8回行ってねー。だいたい中身はつかんだかなと思っています。今は何か見落としがないかキョロキョロしながら店内を回っている状態。   が、胃は人 ...

◎小村雪岱。グラフィック・デザイナーの先駆けだそうです。

先日のぶらぶら美術・博物館で小村雪岱展についてやっていました。わたしのほぼ知らない画家。「こむらせったい」と読むそうです。現時点でわたしが小村雪岱について語れることは何にもないが、忘れないようにおぼえ ...

◎ゴーギャン+ルソー?これから来る!田中一村。

日本では一般的に西洋絵画の方が有名ですね。「モナリザ」やレオナルド・ダ・ヴィンチを知らない人はいないでしょう。画家の名前を訊けばモネ、ルノワール、ゴッホなどの名前は誰でもすぐに出そうです。 それに対し ...

◎大変です!ブロッコリーが美味しい!

初めて冷凍ブロッコリーを購入したことがきっかけで、先日来、ブロッコリーの食べ方を模索しております。 そしてやっぱりブロッコリーは生だという結論にたどりついた。冷凍は、コスパはいいかもしれないけど、解凍 ...

◎映画でめぐるヴェネツィア。

先日ヴェネツィア本をおすすめしたので、ついでですからヴェネツィアを舞台にした映画もご紹介しましょう!本を読んで映像を見ればヴェネツィア感2倍!(謎)   ヴェネツィア映画4選。 「ツーリスト ...

◎本でめぐるヴェネツィア。

ヴェネツィアの話をしていたらヴェネツィアがなつかしくなりました。わたしはイタリアの町の中では目下、フィレンツェが一番好きですが、ヴェネツィアにはまた別のロマンがあるんですよね。運河と小道で構成される細 ...

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.