「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
◎チェスキー・クルムロフ。チェコの宝石のような町。
チェスキー・クルムロフって聞いたことがありますか? チェコ南部にある小さな町の名前です。長くてなかなか覚えにくい町の名前ですが、現在14あるチェコの世界遺産の中で、首都のプラハと並んで最も初期に登録さ ...
-
-
◎期待以上に見ごたえあり!幸せな絵の並ぶ島川美術館。
2019/12/25 -仙台あちこち, 大好きな美術館&博物館
仙台, 美術, 観光仙台市のミュージアムといえば宮城県美術館、仙台市博物館。 しかしこの春、第3勢力というべき美術館が誕生しました!それが島川美術館です。 島川美術館とは? 島川美術館は株式会社ジャパンヘル ...
-
-
◎四次元的にでんぐり返った宮田珠己の面白さ。宮田珠己のおすすめ本4選。
世の中には古今東西出版された山ほどの本があり。 その中でタイトルを知る本がほんのわずかにあり。 その中で読んでみようかと食指が動く本がさらにさらにわずかにあり。 実際に読んでみる本が半分くらいあり。 ...
-
-
◎大分-熊本間の移動の検討会。やはり山越えはバスという選択肢かも……
こないだ湯布院から熊本に移動した時は、移動方法の選択にも苦労したし、九州横断バスで実際移動している時も若干大変でした。 何が大変だったかといって山越えが!九州の山越えが!九重連山および阿蘇山が! 多分 ...
-
-
◎あらためて宮城県美術館に行ってみました!宮城県美術館の楽しみ方。
2019/12/19 -仙台あちこち, 大好きな美術館&博物館
宮城県美術館, 美術今回の移転問題を受けて(?)宮城県美術館を見て来ました! 普段行くのはおおよそ特別展の時だけなので、こんな広い範囲を歩いたのは久々。今回は特別展がない時期でしたが駐車場は6割くらいの入り。予想よりも多 ...
-
-
◎移転問題に揺れる宮城県美術館。このまま決まっちゃっていいの?
突然ですが、現在宮城県美術館には移転問題が起こっています。 これねー。大雑把にいえばこういう流れのようです。 宮城県美術館の移転方針に関する流れ。 そもそもは現在の宮城県美術館を改修保存 ...
-
-
◎宮城県美術館の新築移転についてどう思いますか?
え?新築移転?初耳です。 先月、宮城県から県美術館を国立医療センター跡地へ移転する方針が示されました。 「方針が示された」ということは誰も何も言わなければそのままの方向で 実行されてしまう、ということ ...
-
-
◎武相荘。白洲正子と白洲次郎が住んだ場所。
2019/12/13 -大好きな美術館&博物館
おすすめ本, 建築20年くらい前には随筆家・白洲正子が書店を中心に地味に流行り、10年くらい前にはその夫・白洲次郎がドラマになったりして華々しく流行りました。 白洲正子と白洲次郎については後日書くとして、今回は二人が住 ...
-
-
◎藤森照信著「アール・デコの館 旧朝香宮邸」。名著。
前回東京都庭園美術館関連でこの本を紹介したら、語りたくなりました。 これはね!本当に名著ですから。絶版にしてる場合じゃないですよ、筑摩書房! この本を絶版にしておいていいの?松田哲夫。 (松田哲夫とい ...
-
-
◎純度100%のアール・デコの邸宅。東京都庭園美術館。
2019/12/09 -大好きな美術館&博物館
ミュージアム, 建築, 美術フリック・コレクションがニューヨークの邸宅美術館の華なら、 日本の邸宅美術館の華は東京都庭園美術館です! しかし主催団体、このネーミングはピンとこないぞ。 庭園美術館という名が体を表してない。ここはた ...