-
-
◎松山市の観光、正解は?観光1日、あるいは1泊2日の場合。検討会。
先日行った愛媛県松山で1日観光をしました。具体的には9:30~19:30くらいまでの観光。この10時間を使ってわたしが行ったところは、 B級グルメのアルミ鍋焼きうどん 松山城天守 伊佐爾波神社 道後温 ...
-
-
◎結局、愛媛から大分への移動は何が正解だったのか?検討会。
今回、西四国と南九州を回るにあたって移動方法を見つけるのが難しかった。結局わたしは愛媛-大分間の移動として、 松山から夜行フェリーで(北九州の)小倉。そこからJRで宇佐まで。 というルートを取りそれで ...
-
-
◎イルカと泳ぎたい!夢をかなえてくれる太地町の「ドルフィン・リゾート」。
人生でずーっと長い間、イルカと泳ぎたいなーと思い続けていました。でもイルカと泳ぐなんて、ハワイか沖縄か小笠原諸島にでも行かないと実現できないのだと思い込んでいた。でも数年前、熊野古道、熊野三社への旅行 ...
-
-
◎島根・松江の由志園。心のままに庭を歩く幸せ。
由志園。松江に旅行に行くまでその存在を知りませんでした。ガイドブックには載っているけれども、失礼ながらそれを読んでも特に惹かれるものもなく。松江から境港に日帰りで行く予定だったので、途中にある由志園に ...
-
-
◎おめでとうございます。熊本城・特別公開ルート開通。
あまり時事系な記事は書かないようにしていますが(そもそも世の中の流れについて行ってないので、書けない)、とてもうれしい新聞記事を見つけました! 熊本は、全力復興中だよ! わたしは今年の6 ...
-
-
◎心に残る世界の風景。ステンドグラス編その2。
その1ではわたしの大好きなステンドグラスとして、パリのサント・シャペルとノートルダム大聖堂、プラハの聖ヴィート大聖堂をあげました。その続きです。 チェコ・ブルノの聖ペテロと聖パウロ大聖堂 ...
-
-
◎心に残る世界の風景。ステンドグラス編その1。
ステンドグラスについて書きたいな、と思い実際に書き始めたところ、話が野放図に広がってどうしたらいいかわからなくなってしまいました(笑)。なので能書きなし!本題! 世界で一番美しいステンド ...
-
-
◎アランデル城が魅力的!イギリスの小さな町、アランデル。
小さな村シリーズ(←に、いつの日かなる予定)。 今回はイギリスのアランデル(Arundel)です。いや、ここは村というよりは「町」の規模ですね。ちょっと大きめ。イギリスらしい、小さな可愛い町。 Aru ...
-
-
◎だれも知らない小さな村、アルフリストン。イギリスらしい風景。その2。
その1では、アルフリストンへ公共交通機関で行く方法とホテルについて書きました。 ◎だれも知らない小さな村、アルフリストン。イギリスらしい風景。その1。 その2では、アルフリストンの見どころをご案内しま ...
-
-
◎だれも知らない小さな村、アルフリストン。イギリスらしい風景。その1。
小さな村シリーズ。(←に、いつの日かなる予定) 2年前、久しぶりにイギリスに行った時は、前半は友人の家に泊めてもらい、後半は自分で旅をすることになりました。行ったことのない場所へ行きたかったのでいろい ...