「 食べもの 」 一覧
-
-
34.水前寺公園は端正な大名庭園でした。
2019/08/25 -amairoの旅日記, 西四国・南九州の巻/2019
熊本, 観光, 食べもの今日は、大どころとしては水前寺公園に行って。小どころとしては夏目漱石大江旧居、小泉八雲旧居、熊本ラーメン、そして時間が余れば熊本博物館にも行ってみる、という予定です。そんなに詰め込んだ行程ではないので ...
-
-
33.加藤神社から見あげた熊本城。
2019/08/23 -amairoの旅日記, 西四国・南九州の巻/2019
城, 熊本, 観光, 食べもの旅行の時に常に思うことですが、地図って高低差がわからないんですよね。夏目漱石旧居から加藤神社へはすごくシンプルな道筋に思えるのに、そこに高低差が絡むことでわかりにくくなる。……わたしは旅慣れてはいます ...
-
-
32.熊本・夏目漱石内坪井旧居へ。ここは5番目の家。
2019/08/21 -amairoの旅日記, 西四国・南九州の巻/2019
熊本, 観光, 食べもの城彩苑を堪能し、次に熊本市役所へ向かいます。14階からの熊本城の眺めがいいんだって。 あれ?市役所って土曜日休みだよね。大丈夫? 大丈夫でした。14階は土日も開いているそう ...
-
-
31.熊本城下の城彩苑。わくわく座が楽しい!
2019/08/19 -amairoの旅日記, 西四国・南九州の巻/2019
熊本, 観光, 食べものあー、これで今回の移動のヤマは全て越えたよ!松山ー小倉間の夜フェリーと、国東半島のレンタカーと、九州横断と、阿蘇・高千穂観光が今回のヤマだった。山だけに。あ、フェリーは海か。 あとは普通に何の心配もな ...
-
-
30.結局、高千穂・五ヶ瀬はひたすら道路に苦労したのである。の巻。
2019/08/17 -amairoの旅日記, 西四国・南九州の巻/2019
宮崎, 移動, 観光, 食べものコンビニに入ってペットボトルを買い、現金をおろす。今さらですけど、日本全国どこのコンビニでもお金がおろせる時代になってたんですね!わたしは今回、旅行中の現金をどうやって持って行こうかだいぶ悩み、どこの ...
-
-
29.天罰……
2019/08/15 -amairoの旅日記, 西四国・南九州の巻/2019
宮崎, 観光, 食べもの朝、部屋から見えた高千穂の川霧。神話の世界。 昨日レンタカーで走った距離は100キロちょっとでした。わたしは1日100キロくらいの運転が限度かな。9:20にチ ...
-
-
26.阿蘇山。晴れてるけど蕭蕭と草千里。
2019/08/09 -amairoの旅日記, 西四国・南九州の巻/2019
熊本, 観光, 食べもの気持ちのいい部屋でぐっすり眠って、翌日は快晴。 町の向こうには阿蘇山。肉眼ではうっすら見えてたんだけどね。写真には写ってないね。 ちなみに手前からまっすぐ伸びる細長い敷地がホテルの駐車場 ...
-
-
24.金鱗湖。美しい緑が湖面に映る。
2019/08/05 -amairoの旅日記, 西四国・南九州の巻/2019
大分, 観光, 食べものここから裏側(?)の道を通って金鱗湖へ。 この辺りはいかにも里の道という感じで良かったなー。のどか。天気もいいし。暑いけれども。 これが多分由布岳だと思います……。川はたい ...
-
-
23.ヨーロッパの味わい。湯布院の由布院ステンドグラス美術館。
2019/08/03 -amairoの旅日記, 西四国・南九州の巻/2019
大分, 観光, 食べものわたしはこれから、どうすればいいんだろう……。途方に暮れて立ち尽くす。 熊本へ行くバスまでの時間をどうやって過ごすか。 明日わたしの乗るバスは13:50に湯布院を出るバスです。朝からその ...
-
-
20.大分香りの博物館と別府冷麺。別府冷麺、旨いよ!
2019/07/29 -amairoの旅日記, 西四国・南九州の巻/2019
大分, 観光, 食べものこのまま別府へ一直線で帰る。というつもりだったのですが。 ぼーっとバスに乗っていたところ、アナウンスにはっとしました。今「大分香りの博物館」って言った?もしかしてわたし、観光案内所の人が言ってた「1時 ...