一日の始まりは朝食から。……もういいですか。

この日でこのホテルも引き払い、今日は北部へ移動する日。
でもその前に、高雄の観光地でこの日のために残しておいた蓮池潭へ。
市内から若干離れていて、新幹線駅の最寄なんですよね。
なので移動の日、新幹線に乗る前に行こうと思っていた。

高雄の新幹線駅。新しくて立派。


ついでに構内にあったコンビニの弁当の棚。
駅からタクシーに乗って蓮池潭の龍虎塔へ。タクシーに乗ってすぐ。
タクシー代の105元を、100元におまけしてくれた。
この蓮池潭がねー。すごく気に入ったんですよ。


ちょっと逆光で色悪いですが。
この塔が龍虎塔。龍と虎の口の中が通路になっており、龍から入って虎から出ると善人になれ、
逆だと悪人になるそうだ。さらに悪人になると困るのでちゃんと龍から入って虎から出ました。
通路の中はこんな感じ。



途中、塔にも登る。

ほとんど人がいなくてねー。天気はいいし、眺めはいいし、水辺でしょ。
なんだかとても穏やかな気分で塔の上でひなたぼっこをしてました。
風水にはほとんど興味はないけれど、“気のいい”場所なんだろうな、という気がしました。
写真撮りまくったんだよねー。






見るとこナイナイ、と言い続けた台湾だけど、わたしが今回唯一お勧めしたい場所はここだった。
ご覧の通り、色彩はごく派手で、情緒とかそういうものはないんだけれども……
なんか好き。混んでなかったのも良かったんだろうな。