仙台あちこち 大好きな美術館&博物館

◎期待以上に見ごたえあり!幸せな絵の並ぶ島川美術館。

更新日:

仙台市のミュージアムといえば宮城県美術館、仙台市博物館。
しかしこの春、第3勢力というべき美術館が誕生しました!それが島川美術館です。

 

島川美術館とは?

島川美術館は株式会社ジャパンヘルスサミットという会社が持っている
私立美術館です。

わたしは近年までここの存在を全く知らなかったです。
数年前まで遠刈田にあったそうですね。
遠刈田温泉から少し北に行ったところ。通常、年に7ヶ月だけ開館し、
冬の5ヶ月間は閉館していたらしい。

そういう部分に不便があったのかどうか、数年前に遠刈田の方は閉館し、
仙台市中心部へ移転するという話でした。それを待ってた。
数年経って今年の3月、移転完了。再開。

 

どんな絵があるの?

きれいな絵が多いです。きれいな絵はいい!きれいな絵を見たい!

有名画家がほんとに多く、とっつきやすさは無類です。
主な所蔵作家は公式サイトに詳しいですが、
今回見て来た中で数が多い印象があった有名画家は、

加山又造
小磯良平
平山郁夫
速水御舟

など。所蔵品が約900点ということだし、そうすると展示しているのが
せいぜい1割前後だと思うので、もっとたくさんの作品があるんですよね。
入れ替えも不定期で行なっているというし、いろいろな作品を見てみたい!

1、2枚展示されている画家ももちろん多く、それもなかなか満足出来る
ラインナップだと思いました。その画家の中で特A級とまでは言えなくても
(特A級は大手美術館が持ってる)、見てて満足出来る一枚が多かった。

板谷波山の磁器があったのはうれしかったなー。
ずーっと前にテレビで「葆光釉」の作品を見て好きになって、出光美術館だったかに
見に行ったことがあります。それが地元で見られるなんて!
展示されているのは1個でしたが、カタログからすると最低3つは持ってるようなので
全部並べて欲しい!

アール・ヌーボーのガラスもうれしかった。ガレの大き目のランプと
ドーム兄弟のいい感じの花瓶がありました。ラリックも。

知らなかった人ですが、森本草介という画家の作品が素敵でした。
色の微妙さが無類。美人画・裸婦もいいですが、静物画と風景画が良かったー。
全部見たい。

この人の作品は多くて、この美術館が力を入れて収拾している作家だと思います。
次の企画展にはぜひこの画家を……と思ったのですが、開館記念で行なったのが
「写実絵画の巨匠 森本草介」だったそうで、9月23日まででした。
うーん。そのうちまたやるでしょう。期待します。

東山魁夷の「唐招提寺御影堂障壁画」の小さいリトグラフ版もうれしかったな。
小さいっていっても実際の襖絵と比べて小さいので、縦はそんなにないけど、
横は1メートル半くらいはあるんじゃないでしょうか。

2020年4月19日まで「東北ゆかりの画家&作品展という企画展をやっています。
正直このタイトルではまったく食指が動かなかったのですが、
実際に見てみるととてもいいものでした!

全体的に良い絵ばかりだったので一歩目からテンションがあがりました。
「みんな好き!」と思った。名前は聞いたことない作家ばかりだったけど。
これは見て楽しいです。

印象的だったのは葛西四雄という画家の作品。
これはきれいというよりは荒々しい北の海を描いた厳しい絵。
赤と白と黒の色合いが鮮烈でかっこよかった。

こんな風に一枚一枚について言っているといつまで経っても終わりません。
きれいな絵を見るのが好きな人には本当におすすめの美術館です。

ちなみに展示室はこんな風に分かれています。

 

 

フロアはあまり広くはないです。1階の受付から5階にエレベーターで行って、
そこから降りて来るのが順路だそうです。
受付の人はとても丁寧で気持ちの良い対応です。

 

島川美術館はどこにあるの?

 

地下鉄広瀬通り、勾当台公園、どちらからでもアクセス良好。

わかりやすい道ですね。

行き方として、よりわかりやすいのは広瀬通りの方からだと思います。
地下鉄広瀬通り西出口1から出て、江陽グランドホテルの東側の道をまっすぐ
北へ(県庁の方へ)向かうと3分くらいで左側にJHSというビルがあります。
そのビルがまるまる島川美術館。

 

 

入口にポスターなどが貼ってあるので徒歩ならちゃんと見つかると思います。

 

島川美術館の開館時間・定休日・入場料は?

開館時間:10:00~17:00(入場は16:30まで)

定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)←美術館は月曜定休が多いので注意!

入場料:一般1200円・高校生500円・小・中学生300円(20名以上団体割引有)

この内容で1200円は決して高くはないが、出来ればもう一声。
これ、いずれ年間パスポートとか出してくれないですかね?

ちなみにクレジットカードの取り扱いはありません。

 

1階にはカフェがあります。

「アルニカ」というカフェが入ってます。カフェは単独利用も可能。

あ、写真暗かった。

食事はないようです。食べ物のメニューとしては、

クレープセット       700円
白玉ぜんざい(ほうじ茶付) 500円
あんみつ(ほうじ茶付)   700円
栗しぼりセット(コーヒー又は紅茶付)600円

など。座席数はまあまあ多め。
ピアノがあるので小さな演奏会など面白い使い方が出来そうですね。
……しかし栗しぼりセットこそほうじ茶なのでは?とちょっと思う。
クレープセットは大福アイスが添えられているようですが、飲物はついてないかも。

 

小さなミュージアムショップも。

この規模の美術館としてショップがあるのはがんばっている。
グッズは少なめですけれども。
絵はがき、何種類かのクリアファイル、一筆箋、画集。もうちょっとあります。
森本草介の画集が欲しかったけど、5000円超したので手が出なかった……。

あ、島川記念館の収蔵作品集もあります!これは1500円でお手頃!
買って帰りました。

2014年に制作したもので、この日に見て気に入った絵があまりなかったのが残念。
が、逆にいえば見たもの以外にもいろいろあるんですね!
速水御舟の他の絵も良さそうだし、田中一村の花もきれいそうだし、
奥村土牛の「ガーベラ」も見たい!加山又造も全然違う絵があるようです。

近いうちに収蔵作品集2も出して欲しいです。

わたしは日本人画家なら日本画の方が好きな傾向があるので、
名前を挙げているのが日本画家ばっかりですが、日本人の洋画家も
外国人画家の作品も多くあります。ローランサンとかユトリロとか。
梅原龍三郎とか岸田劉生とか。

 

粒ぞろいの愉しい私立美術館です。出来てくれてうれしい。

個人美術館という言葉には2つ意味があって紛らわしい。

1.一個人が所有する美術館
2.一人の芸術家のみを取り扱う美術館

とのことですから、前者は私立美術館と呼びましょう。
私立美術館は所蔵品のラインナップが自由で、好みが合えば実に愉しいです。
地元にこんな素敵な美術館が出来てくれてうれしい!
あとは年間パスポートと、収蔵作品集2を!

みなさんもぜひ一度覗いてみてください。幸せな作品に会える場所です。

 

関連記事

◎あらためて宮城県美術館に行ってみました!宮城県美術館の楽しみ方。

◎純度100%のアール・デコの邸宅。東京都庭園美術館。

◎一度は行くべき!大塚国際美術館。

-仙台あちこち, 大好きな美術館&博物館
-, ,

Copyright© 旅と風と日々のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.